旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

福岡の麻生専門学校グループ、Manabieと提携し教育DXを本格化

2025年06月30日09時30分 / 提供:PR TIMES

福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ

西日本最大級の専門学校グループである学校法人麻生塾 麻生専門学校グループ(所在地:福岡県福岡市、理事長:麻生 健)は、この度、教育DXプラットフォームをグローバルに展開するManabie International Private Limited.(本社:シンガポール、Co-founder/CEO:本間 拓也)と提携し、基幹業務システム(ERP)の全面刷新プロジェクトに着手しました。本プロジェクトの中核として、Manabieが提供するAI搭載型学習管理システム(LMS)を導入。学生の学習体験価値を飛躍的に向上させるとともに、教育現場の生産性を大幅に高め、未来を担う高度専門人材の育成をさらに強化します。

生成AIが学生の学びを変革し、教育力を最大化 Manabieシステムの導入は、学生と教員双方に画期的なメリットをもたらします。

学生にとっての変革:
- 計画的な学習のサポート:学習の進捗が可視化されることで、次に取り組むべき内容が明確になり、計画的かつ効率的に学びを進められます。
- 個別最適化された学び: 学生の質問に応じて、AIが最適な解説を自動生成。学生の習熟度に応じたサポートが可能です。
- 質問解決の即時性: 疑問をAIチューターにリアルタイムで質問し、すぐに回答をえることができ、「いつでも、どこでも」効率的かつ自律的に学習を進めることが可能になります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/124/55901-124-61aa71788d138d8209451341f020a149-820x1180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIチューターにリアルタイムで質問

- 専門スキル向上の時間確保:上記を踏まえ、実習や演習の学習時間を増やすことが可能になり、最新の業界ニーズを反映したスキルセットの獲得を促進。

教員にとってのメリット:
- 教育の質向上: LMSを通じて学生の学習状況が即座に可視化され、教員は授業で注力すべき点を明確に把握できます。
- 学生支援の広がり:学生の質問履歴がすべてデータ化されることで、担任以外の教員からも適切なサポートが可能に。

現在、一部の学科でManabie LMSの導入がスタートしており、今後段階的に全学科への展開を目指します。

麻生専門学校グループは、Manabieとの提携を通じた教育DXにより、これまで積み上げてきたノウハウに最先端の生成AIテクノロジーを融合させ、多様な学生ニーズに応じた質の高い教育体制を構築します。これにより、産業界が求める高度な専門知識と実践力を持つ人材育成を強化し、専門教育分野の発展と社会貢献を加速してまいります。

会社概要と本件に関するお問い合わせ先
学校法人麻生塾 麻生専門学校グループ
法人名: 学校法人麻生塾
所在地: 福岡市博多区博多駅南2丁目12-1
理事長: 麻生 健
URL: https://asojuku.ac.jp/
Manabie International Private Limited.
会社名: Manabie International Private Limited.
所在地: Lazada One, 51 Bras Basah Rd, Singapore 189554
Co-founder/CEO: 本間 拓也
URL: https://www.manabie.com/ja

お問い合わせ先
麻生専門学校グループ AIXグループ
Manabie International Private Limited. 広報グループ

TEL:
[麻生専門学校グループ] 0120-371-007

E-mail:
[麻生専門学校グループ] info@asojuku.ac.jp
[Manabie International Private Limited.] contact-jp@manabie.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る