旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【ゲームマーケター必見!】6/4開催ゲーム業界向け大型カンファレンス「GAME FUTURE SUMMIT 2025」にSkyfallが登壇決定!

2025年05月15日12時45分 / 提供:PR TIMES

大手ゲーム会社の実体験をもとに、課金と広告のハイブリッドマネタイズ術を公開します!

ユーザー体験に寄り添った広告マネタイズプラットフォーム『SKYFLAG』を運営する株式会社Skyfall(本社:東京都港区、代表取締役社長:長谷川 智一、以下Skyfall)は、2025年6月4日(水)にベルサール渋谷ガーデンにて開催されるゲーム業界向け大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT2025」(主催:株式会社ゲームエイト、株式会社MOTTO)に登壇することをお知らせします。

参加登録はこちら:https://gfs2025.peatix.com/
※セッションの事前申込みはございませんので、上記の参加登録後に直接会場までお越しください
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-786173729f6f4b6f86be39e7a2ec4d8a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「GAME FUTURE SUMMIT 2025」は、ゲーム業界のプロデュースやマーケティングに特化した業界最大級のカンファレンスです。
Skyfallは、18:00~18:40にAステージ(地下1階)にて行われる、「課金と広告を併用してゲーム収益UPを実現したゲームアプリのハイブリッドマネタイズ戦略」と題したセッションに登壇します。

ゲームアプリ領域で広告収益を拡大してきた株式会社サイバーエージェント、KLab株式会社をゲストに迎え、実際の取り組み事例をもとに、マネタイズ成功の要因とユーザーとの関係構築に欠かせない運用手法を解説いただきます。

課題解決のためのヒントや、マネタイズ戦略にお役立ていただける情報を伝授いたしますので、是非ご参加ください。
■こんな方におすすめ- 課金中心でサービスを運営しているが、今後の収益の伸びしろに課題を感じている方
- UIUXを阻害しない広告マネタイズを検討している方
- ゲームの世界観を大切にしながら、収益性を高めたいと考えている方

■セッション概要- 名称 :「課金と広告を併用してゲーム収益UPを実現したゲームアプリのハイブリッドマネタイズ戦略」
- 日時 :2025年6月4日(水)18:00~18:40 ※18:40より、Skyfallのサービスをご紹介します
- 会場 :ベルサール渋谷ガーデン Aステージ(地下1階)
- お申込み :https://gfs2025.peatix.com/

※セッションの事前申込みはございませんので、上記の参加登録後に直接会場までお越しください
■セッション登壇者・モデレーター:細田 雄介(株式会社Skyfall SKYFLAG メディア事業部 事業部長)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-be9405e1db6c136e1a51fe530a58a5c1-800x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2011年1月に株式会社アドウェイズに入社し、スマートフォンゲームアプリ広告主向けの広告企画提案を行う営業部の部長職として営業・管理業務に従事。
2021年7月に株式会社Skyfallに入社し、『SKYFLAG』のマネタイズサポート営業部署を立ち上げ、『SKYFLAG』の導入推進並びに導入いただいたメディア様へのマネタイズサポートを実施。現在は『SKYFLAG』の営業を統括するメディア事業部長を務める。

・スピーカー:前島 圭汰(株式会社サイバーエージェント AmebaLIFE事業本部 ピグ事業部 PIGGPARTY / 事業責任者)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-6108fffc47c5674366a9845f29530e9a-2238x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

新卒でSIerエンジニアとしてキャリアをスタートし、2017年にサイバーエージェントに中途入社。エンジニアから企画職へ転身し、「アメーバピグ」の企画・開発やプロデューサーを担当。2018年末から「ピグパーティ」のPMとしてジョインし、現在は同サービスの事業責任者として従事。

・スピーカー:横手 啓一(KLab株式会社 KLabGames事業本部 ディレクター)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-5299f3ecf1cca29e4a34a048eaaec339-2624x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2007年4月株式会社大都技研に新卒として入社し、プランナーとしてパチスロを制作・開発。
その後株式会社KDEに転職し、異動で株式会社コナミデジタルエンタテインメントでプロスピA担当となりモバイルアプリの運用を経験。
2021年にKLab株式会社でBLEACH Brave Soulsのディレクターとしてグロースの拡大に向けて、サービス運用の戦略作成・実行を担当している。

・スピーカー:座間 幸恵(株式会社Skyfall SKYFLAG メディア事業部 メディアグロース本部コンサルティング局 局長)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-36a3acfe3416b679a49ba627ed852135-800x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Skyfall入社後、電子書籍サービスやポイント媒体をはじめ、大型メディアを運営する企業様を中心に広告マネタイズのコンサルティングに従事。
現在はコンサルティング局の局長を務め、チームマネジメントを行いながら、数多くのサービスのコンサルティングに携わる。

・スピーカー:浅見 嵐士(株式会社Skyfall SKYFLAG メディア事業部 メディアグロース本部 メディアセールス局 局長)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-fd20d816186fb7e725a5b0a119af5db3-800x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大手WEB制作会社にWEBディレクターとして新卒で入社し、多岐にわたる業界のWEBサイト制作に従事。その後音楽出版社、ゲーム情報を扱うメディアに転職し、ゲーム情報メディアでは広告販売の営業を担当。
2023年11月に株式会社Skyfallに入社し、現在はSKYFLAGの導入推進を担当するメディアセールス局の局長を務める。

■GAME FUTURE SUMMIT について「GAME FUTURE SUMMIT 2025」は、ゲーム業界のプロデュースやマーケティングに特化した業界最大級のカンファレンスです。
・イベント名称:GAME FUTURE SUMMIT 2025(ゲームフューチャーサミット2025)
・開催日 :2024年6月4日(水)13:00 開始(開場 12:00予定)
・会場 :ベルサール渋谷ガーデン(東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワー B1・1F)
・参加費 :無料
・特設サイト :https://game-future-summit.jp/
・X(Twitter):https://x.com/Game_F_S
■株式会社サイバーエージェントについて[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-0d9ba6a48e79547d285dccb72b8832b5-1722x383.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業名 :株式会社サイバーエージェント
代表者 :代表取締役 藤田 晋
所在地 :〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
事業内容 :メディア&IP事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業
設立 :1998年3月18日
ホームページ:https://www.cyberagent.co.jp/
■KLab株式会社について[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-1840817a607a7e6e17803d1d3867a8be-2094x519.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業名 :KLab株式会社
代表者 :代表取締役社長CEO 真田哲弥
所在地 :〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
事業内容 :ゲーム事業
設立 :2000年8月1日
ホームページ:https://www.klab.com/jp/
■『SKYFLAG』について[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-3ebe176225838b670c5cadda364ddc67-664x183.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『SKYFLAG』は、ユーザー体験に寄り添った広告マネタイズプラットフォームです。独自のマネタイズフォーマットを提供しており、ユーザーに新たな選択肢を提供することで体験価値を向上し、事業成長に貢献します。
また、ロングCPEリワード広告による本質的なプロモーションを提供をしております。
・サービスサイト:https://skyflag.info/
■株式会社Skyfallについて[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45762/119/45762-119-028e58271f66036969468ea47b56a67e-605x171.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Skyfallは「いいモノが広がっている世の中を創造する」と掲げ、ユーザー体験に寄り添った広告マネタイズプラットフォーム『SKYFLAG』や、代表性を追求するマーケティングリサーチサービス『SKYFLAGリサーチ』を運営しております。
さらに、本格派オンラインポーカーゲームである『ポーカーチェイス』、好きなゲームを遊ぶだけでポイ活できるアプリ『ポケットプレイ』などの運営を行っております。
企業名 :株式会社Skyfall
代表者 :代表取締役社長 長谷川 智一
所在地 :(東京オフィス)東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー19階
(新潟オフィス)新潟県新潟市中央区東大通2丁目4番10号 日本生命新潟ビル7階
事業内容 :マーケティングプラットフォーム事業・アプリメディア事業
設立 :2017年10月
従業員数 :190名(2025年3月末)
資本金 :7,939万3,750円
ホームページ:https://skyfall.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る