旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

松田産業株式会社が金製品のカーボンフットプリント算定ルールに関して、「SuMPO/Internal-PCR承認制度」初の承認を取得

2025年07月19日16時40分 / 提供:PR TIMES

一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」)は、「SuMPO/Internal-PCR承認制度」において、松田産業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田芳明、以下:松田産業)の金製品に関するカーボンフットプリント(CFP)算定ルールを2025年6月4日に承認いたしましたことをお知らせします。なお、金製品のカーボンフットプリント算定ルールとしては、初の承認になります。

近年、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みが世界的に加速する中、日本国内でも政府主導のGX政策やScope3の情報開示の推進に伴い、CFP算定への注目が一層強まっています。こうした動きは、大手企業だけでなく、中堅・中小企業や中間サプライヤーに広がりを見せており、サプライチェーン全体で温室効果ガス(GHG)排出量を削減し、透明性のある情報開示を求める声が高まっています。こうした中、製品・サービスのCFP算定は、環境影響を定量的に評価するだけでなく、ステークホルダーとの信頼関係を構築し、製品および企業価値の向上を目指す有力な手段として注目されています。

■SuMPO/Internal-PCR承認制度とは

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る