旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「NEXT Innovation Summit 2025 in Winter」の申込者数が1,000名を突破!

2025年10月31日23時40分 / 提供:PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-a6aaca7e44c44b3e11d5c31a3b1ed67c-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NEXT Innovaiton Summit 2025 in Winterの累計申込者数1,000名突破

新規事業支援サービスを提供するSpready株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐古雅亮、以下「当社」)は、2025年11月28日(金)に新規事業の取り組みや知見を発信するカンファレンス「NEXT Innovation Summit 2025 in Summer 新規事業担当者のための『学び』と『出会い』があふれる1日(以下「本イベント」)」の申し込み者数が1,000名を突破したことをお知らせします。
URL:https://client.spready.jp/nis2025winter

参加申し込みはこちら

NEXT Innovation Summit 2025 in Winterについて
本イベントは、新規事業担当者向けに「学び」と「出会い」が溢れる1日を提供するオンラインカンファレンスです。新規事業開発の最前線で活躍するゲストを招き、事業立ち上げの裏話や挑戦から得た気付きなど、事業開発過程のエピソードをお話しいただきます。全19セッションの放送動画は2025年12月末の1ヶ月間アーカイブ視聴が可能です。興味のあるセッションのみの視聴もできますので、ぜひご参加ください。

【こんな人におすすめ】
・社内の新規事業創造を管掌・マネジメントしている方
・大企業にて新規事業開発に取り組まれている方
・新規事業開発部の事務局の方 など

近年、日本ではこれまでにないほど企業における「新規事業」や「イノベーション」の必要性が声高に叫ばれ、それに呼応するように各社の意欲・関心が高まっています。
VUCA時代と呼ばれ、非常に変化が激しく、未来を予測することが困難な状況にある現代では、イノベーション創出が経営としても重要な位置づけである一方、創出した事業を事業化し、軌道に乗せる難易度はますます高まっております。

Spready株式会社では「新規事業」「イノベーション」領域で事業を展開して約3年の間に、「新規事業」「イノベーション」を担当する皆様の様々な悩みや課題の声を聞いて参りました。
各社の取り組む事業テーマは様々である一方、皆様の悩みや課題は共通している部分もあり、それぞれのノウハウや学びを持ち寄り、さらに高め合う場を創ることで、日本の「新規事業」「イノベーション」領域が活発化すると信じております。

NEXT Innovation Summitでは、「新規事業」「イノベーション」領域に携わるすべての方が、明日から現場で使えるノウハウ・学びを持ち帰っていただける機会を提供することを通じて、日本の「新規事業」「イノベーション」領域の活性化・発展を目指します。

参加申し込みはこちら

■開催概要
イベント名:NEXT Innovation Summit 2025 in Winter 新規事業担当者のための「学び」と「出会い」があふれる1日
日時:2025年11月28日(金)9:00~18:20
対象者:企業の新規事業担当者、新規事業を教育の場として考える新規事業プログラムの事務局・人事研修担当者、オープンイノベーション・アクセラレータープログラムに関わる方々、その他新規事業に興味のあるすべての方々
会場:オンライン開催
参加費:無料
主催:Spready株式会社
URL:https://client.spready.jp/nis2025winter

■スポンサー/協力(五十音順)
Goldスポンサー
ストックマーク株式会社
日本電気株式会社
株式会社Relic

Silverスポンサー
株式会社アクリメイト
株式会社エイス
ジャフコグループ株式会社
株式会社モンスターラボ

Bronze スポンサー
artience株式会社
株式会社ベルテクス・パートナーズ

協力
Sony Acceleration Platform

■セッション(一部抜粋)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-b1a9609e2fc5296dd3d1f3c7b5bd4845-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
9:00~9:45「AIで新規事業は生み出せるか?新規事業に挑むあなたが、本当に問われていること。」

基調講演 9:00~9:45「AIで新規事業は生み出せるか?新規事業に挑むあなたが、本当に問われていること。」
新規事業家 守屋 実 氏

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-786412b62e429de1daad8b6cbd0e0a67-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
10:00~10:45「グローバル企業におけるイントレプレナー育成の最前線~ボッシュ「FUJI HINODE」の実践事例」

10:00~10:45「グローバル企業におけるイントレプレナー育成の最前線
~ボッシュ「FUJI HINODE」の実践事例」
ボッシュ株式会社 新規事業開発部 兼 ボッシュビジネスイノベーションズジャパン
部長 山本 翔 氏
ボッシュ株式会社 新規事業開発部 兼 ボッシュビジネスイノベーションズジャパン
マネージャ 北村 尚也 氏

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-c3c1e3cd37b8b7dd1e2dd1720214e4bb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
11:00~11:45「新宿中村屋の新規事業創造への道のり~老舗食品メーカーの挑戦~」

11:00~11:45「新宿中村屋の新規事業創造への道のり~老舗食品メーカーの挑戦~」
株式会社中村屋 代表取締役社長 島田 裕之 氏
株式会社中村屋 文化・事業創造室 課長 石原 広大 氏
株式会社中村屋 文化・事業創造室 係長 福田 一輝 氏

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-0ccda888ed462cb7428ea6c2873bfff4-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
12:00~12:45「ヤマハ発動機のイノベーション組織を解剖!~0→1、1→10それぞれの組織戦略とは?~」

12:00~12:45「ヤマハ発動機のイノベーション組織を解剖!~0→1、1→10それぞれの組織戦略とは?~」
ヤマハ発動機株式会社 経営戦略本部 新事業開発統括部 統括部長 舟生 健太郎 氏
ヤマハ発動機株式会社 技術・研究本部 共創・新ビジネス開発部 共創推進グループ グループリーダー 福田 晋平氏

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-13f5a1d2b76030faa13ad732283f6000-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
12:00~12:45「イノベーションを生み出す組織を作る。ジョンソン・エンド・ジョンソン メドテックから学ぶ、「人間中心設計」を軸にした課題解決実践法」

12:00~12:45「イノベーションを生み出す組織を作る。ジョンソン・エンド・ジョンソン メドテックから学ぶ、「人間中心設計」を軸にした課題解決実践法」
ジョンソン・エンド・ジョンソン メドテック コーポレートストラテジー & コマーシャルエクセレンス本部 新製品開発マネジャー 大岸 範史 氏
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-587770203d59d46577592e70816b580f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
13:00~13:45「次なるビジネスステージへ - カシオが描く次世代イノベーションの方向性 -」

13:00~13:45「次なるビジネスステージへ - カシオが描く次世代イノベーションの方向性 -」
カシオ計算機株式会社 サウンド・新規事業部・副事業部長 古川 亮一 氏
カシオ計算機株式会社 サウンド・新規事業部第三戦略部第一企画室 室長 竹内 大介 氏
カシオ計算機株式会社 サウンド・新規事業部第二戦略部第一企画室 リーダー 石崎 浩輔 氏

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-4f48fdc01590707e2218809d273cd78e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
14:00~14:45「企業内起業家が持つべき魂」

14:00~14:45「企業内起業家が持つべき魂」
株式会社ECOTONE 代表取締役社長 堂上 研 氏
日本イノベーション協会 代表理事 株式会社アイディアポイント 代表取締役社長 岩田 徹 氏

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-f251a9b845d6341da809391bacc1ef86-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
15:00~15:45「大東建託×投資先スタートアップCEO共同登壇!オープンイノベーションを通じて「事業シナジー」を生み出す実践ノウハウ」

15:00~15:45「大東建託×投資先スタートアップCEO共同登壇!オープンイノベーションを通じて「事業シナジー」を生み出す実践ノウハウ」
大東建託株式会社 事業戦略部 イノベーションリーダー 遠藤 勇紀 氏
株式会社Unito 代表取締役 近藤 佑太朗 氏
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-82cd380cd8ea70d74a5953ca8b47ce62-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
16:00~16:45「100年企業 椿本チエインのイノベーション奮闘記。産業用スチールチェーンのグローバルトップメーカーはどのようにイノベーション創出に挑んだか?」

16:00~16:45「100年企業 椿本チエインのイノベーション奮闘記。産業用スチールチェーンのグローバルトップメーカーはどのようにイノベーション創出に挑んだか?」
株式会社椿本チエイン 新事業開発センター プロジェクト開発部 T-Startup推進課・課長 國松 幸平 氏
株式会社椿本チエイン 新事業開発センター プロジェクト開発部 T-Startup推進課・主事 宇野 晃史 氏

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40560/79/40560-79-7fbfa9b3cebcfb97ac14311f7e55cc35-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
16:25~17:10「新規事業の「種」を育む組織文化はつくれるか?サントリーが実践する、挑戦を後押しする土壌のつくり方」

16:25~17:10「新規事業の「種」を育む組織文化はつくれるか?サントリーが実践する、挑戦を後押しする土壌のつくり方」
サントリーホールディングス株式会社 未来事業開発部・課長 松尾 英明 氏

■スポンサーおよび取材のお申込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOmO8jetwapZBOBhz3V0fYrNro6ciUdjVvofkZ-Jr4XNo-4A/viewform

Spready株式会社とは
Spready株式会社は多くの事業会社が暗中模索で進める新規事業プロセスを、テクノロジーの力で、再定義することに挑戦するスタートアップです。新規事業特化AIサービス「HASSAN」、新規事業検証のためのインタビュープラットフォーム「Spready」、新規事業の伴走支援事業、及び、業界最大規模の新規事業カンファレンス「NEXT Innovation Summit」の運営を行っています。

SpreadyサービスサイトURL:https://client.spready.jp/
会社名:Spready株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
代表取締役:佐古雅亮
設立:2018年5月1日
コーポレートサイト:https://spready.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る