旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

紙図面中心の開発から脱却、間接業務を大幅削減 ものづくりDXを推進 ―NECネクサソリューションズ、PLM・機構設計・回路設計のシステム連携により伊藤超短波株式会社の競争力強化に貢献

2025年05月20日15時15分 / 提供:PR TIMES

紙図面中心のアナログな開発からの脱却に向けてメカ・エレキCAD/PDM-PLM-生産管理をシステム連携、間接業務工数を大幅削減。#製造業の競争力強化 #人手不足対策 #スマートマニュファクチャリング

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104608/62/104608-62-dbee7a988857f1b04409d6cbcd188e8b-810x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

概要NECネクサソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:木下 孝彦、以下、NECネクサソリューションズ)が提供するPLMソリューション「Obbligato(オブリガート)」が伊藤超短波株式会社(本社:埼玉県川口市、代表取締役社長:倉橋 司、以下、伊藤超短波)に採用されました。あわせて、機構設計ソリューションの「SOLIDWORKS(ソリッドワークス)」、回路設計ソリューションの「Quadcept(クアッドセプト)」との連携システムの構築を実現しました。ObbligatoとSOLIDWORKS、Quadceptとの連携システムの構築は伊藤超短波が初めて(注1)となります。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る