旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

クールコネクト、空き家を活用した収益不動産の販売事業を開始

2025年08月28日10時15分 / 提供:PR TIMES

「空き家×農業」の収益不動産で安定家賃収入

農業スタートアップのクールコネクト株式会社(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役:神戸 翔太)は、空き家を活用した収益不動産の販売事業(クールコネクトの収益物件:https://agri-bank.jp/property/ )を開始したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120610/60/120610-60-b8845c9f5e25988e1e09c32e9c82b143-1707x721.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
収益物件の販売ページ

■収益不動産販売事業参入の背景
全国の空き家は約900万戸にのぼり(総務省住宅・土地統計調査、2023年)、その活用は地域社会の課題となっています。当社はこれまで、空き家をキクラゲ栽培物件として再生する事業を展開してきましたが、投資家からの需要増加を受け、宅地建物取引業免許を取得しました。安定家賃収入を得られる収益不動産としての販売事業を開始することで、資産運用の選択肢を広げるとともに、地域再生にも貢献します。
■クールコネクトの収益物件の特徴
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120610/60/120610-60-44afcb59c0a2e928460eba4c3ddf8404-1223x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クールコネクトの収益物件

クールコネクトの収益物件は、長期賃貸契約に基づく安定的な家賃収入が得られることが最大の特徴です。農産物の生産・販売・施設管理はすべてクールコネクト社が担うため、オーナーは運営や販売の負担を負う必要がありません。施設用途が特定されており運営主体も確保されているため、空室リスクが低く安定した稼働が見込めます。また、空き家再生と一次産業振興を同時に実現する社会性も備えています。
■注目の物件概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120610/60/120610-60-1099a8e50a72d57707cfde758f0590e8-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伊勢崎市八坂町物件
◆販 売 価 格 : 1000万円
◆利 回 り : 15%
◆所 在 地 : 群馬県伊勢崎市八坂町551番地21
◆交 通 : JR両毛線「伊勢崎」駅 徒歩19分
◆土 地 面 積 : 201.98平方メートル
◆建 物 面 積 : 75.3平方メートル

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120610/60/120610-60-402b93039f056cb923328dd538caffb7-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
桐生市平井町物件
◆販 売 価 格 : 1350万円
◆利 回 り : 12.5%
◆所 在 地 : 群馬県桐生市平井町6‐5
◆交 通 : 上毛電気鉄道上毛線「西桐生」駅 徒歩33分
◆土 地 面 積 : 155.82平方メートル
◆建 物 面 積 : 78.4平方メートル

■クールコネクトの収益物件について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120610/60/120610-60-7abe76c71b2992257535fae6d4c02ad5-1536x614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
空き家のBefore After

クールコネクトの収益物件は、空き家や遊休不動産を収益性の高い「農産物栽培物件」へ再生し、投資用不動産として販売する当社ブランドです。物件は当社が運営し、オーナーは安定的な家賃収入を得られます。農業収益を組み込むことで、従来の賃貸物件よりも高い利回りを実現し、同時に空き家問題や地域の雇用創出など社会課題の解決にも寄与しています。
■代表コメント
「クールコネクトの収益物件」では、全国各地の空き家を農産物栽培物件にリノベーションし、遊休資産を安定収益を生む物件へと再生しています。この取り組みは、単なる不動産投資ではありません。地域に雇用を生み出し、農業を支え、日本の社会課題の解決にもつながる「意義ある投資」です。
時代が求めるのは、収益と社会性を兼ね備えた投資。持続可能な地域の未来を、私たちと共に築いていきませんか。(クールコネクト株式会社 代表取締役 神戸 翔太)
■クールコネクト株式会社について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120610/60/120610-60-2d631f651d2f926474ff2d9f278231ae-890x146.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クールコネクトの収益物件のロゴ

会社名:クールコネクト株式会社
代表取締役:神戸 翔太
所在地:群馬県伊勢崎市八斗島町938-139
資本金:75,000,000円(新株予約権含む)
従業員数:40名(パート含む)
事業内容:農産物の生産、海産物の生産、収益不動産の販売・管理、青果卸売、農産物オーナーの運営、アグリタウンの運営、ECサイトの運営、青果店の運営
クールコネクトの収益物件:https://agri-bank.jp/property/
会社HP:https://www.cool-c.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る