旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

マイクロン、PCのパフォーマンスを向上させるAdaptive Write Technologyと第9世代QLC NANDを発表

2025年07月04日07時40分 / 提供:PR TIMES

QLCの高い経済性により、TLCのバリューモデルを上回るユーザー体験を実現するMicron 2600 SSD

2025年6月26日、米国アイダホ州ボイシ - SSDは、PCやクライアントデバイスでのユーザー体験やシステムパフォーマンスの向上に不可欠です。Micron Technology, Inc.(Nasdaq:MU)は本日、OEM顧客向けに設計されたバリュークライアント向けストレージソリューション、Micron 2600 NVMe(TM) SSDを発表しました。この新製品は、業界初となる第9世代 QLC(クアッドレベルセル) NANDを搭載し、マイクロン独自の革新的なAdaptive Write Technology(TM)(AWT)を採用しています。これにより、QLCのもつ高い経済性*1のもと、PCIe Gen4による卓越したパフォーマンスを実現します。Micron 2600 SSDは、競合するバリューQLCおよびTLC(トリプルレベルセル) SSDと比較して*2、シーケンシャル書き込み速度が最大63%、ランダム書き込み速度が最大49%向上しており 、要求の厳しいクライアントユーザーにクラス最高水準のユーザー体験を実現します。

Micron Technology コーポレートバイスプレジデント兼モバイル・クライアントビジネスユニット担当ゼネラルマネージャー マーク・モンティアースは「Micron 2600 QLC SSDは、競合するバリューTLCドライブと比較して、極めて優れたパフォーマンスを実現しています。マイクロンの高性能な第9世代NANDと革新的なAdaptive Write Technologyという唯一無二の組み合わせにより、従来はTLCドライブでしか実現できないとされていたパフォーマンスを可能にしました。現在、この製品はマイクロンのOEM顧客にて認定中であり、このイノベーションにより、QLC NANDの商用利用がさらに広がることが期待されています」と述べています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る