旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

大阪府太子町・京都府長岡京市がふるさと納税の返礼品としてNFTを採用。西日本で初めて、「CryptoNinja Partners」と「あるやうむ」とコラボした返礼品を11月25日に同時提供開始。

2022年11月11日17時45分 / 提供:PR TIMES

大阪府太子町および、京都府長岡京市が、『NFTによる地方創生』を推進する株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶、以下「あるやうむ」)と、国内最大級のNFTプロジェクトCryptoNinja Partners(以下、「CNP」)が、コラボした返礼品企画「ふるさとCNP」を、西日本で初めて採用。11月25日(金)18:00より太子町のふるさと納税の返礼品として「太子町ふるさとCNP2022」を、長岡京市のふるさと納税の返礼品として「長岡京市ふるさとCNP2022」を提供します。222種類の一点ものNFTを寄付金額3万円/種類で用意し、あるやうむ独自のポータルサイト「ふるさと納税NFT β版」上で提供します。暗号資産を必要としない日本円での寄付によりNFTおよびCNPをカジュアルに体験しつつ、太子町や長岡京市の魅力を満喫できる仕掛けを施しています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る