2025年06月17日15時15分 / 提供:PR TIMES
地球の地下には何がある?~来たれ、未来の技術者~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154482/12/154482-12-a42e27b41cffdc0cf5131a8ee239d7b0-1920x513.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2022年に白糠町で開校した全国初 掘削技術専門学校
2025年6月1日(日)より、令和7年度 第5期生の募集を開始します!
本校は日本で唯一の掘削技術者育成専門学校です。
1年間の教育を通して、掘削に関する専門知識を身につけ、地下資源開発に欠かせない「掘削技術者」としてのキャリアを目指せます。
各種資格取得にも対応しており、就職や進路選択にも強いバックアップ体制を整えています。
寮も完備しており、遠方からの方も安心して生活いただけます。
充実した設備と手厚いサポート体制、社会人の学び直し(リカレント教育)をサポートしているので
学びに専念できる環境を整えています。
■コース
【ロータリー掘削コース】
主に石油や天然ガスの掘削技術として発展しました。掘削に際してはより多くの人員、大掛かりな機材、長期間の作業を要し、掘削する抗井もより大口径のものになります。近年では、地熱発電やCCSなどの井戸を掘るにも不可欠な技術で需要が高まっています。
【スピンドル掘削コース】
地質調査や鉱山開発に主に用いられています。掘削の人員、機材、期間、いずれも比較的小さい規模で実施できるため、フットワークの軽さが特徴です。
【掘削管理者養成コース】
掘削の発注側に立って資源開発や各種調査に携わりたい人におすすめのコースです。
開発会社や調査会社の特徴は、掘削する土地の選定や計画立案など開発の上流工程に携わる点です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154482/12/154482-12-31c62c2f531ac1ff7937b4419c795e15-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロータリー掘削装置(1)の授業風景
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154482/12/154482-12-ad5b74a2f0c913e825d917f08431020a-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地質学の基礎 授業風景
■出願期間
2025年6月1日(日)~2026年3月20日(金)
【学校パンフレット】
https://www.geopower-academy.ac.jp/wp-content/uploads/2025/03/GDTS_SG2026_web_s.pdf
【募集要項】
https://www.geopower-academy.ac.jp/wp-content/uploads/2025/03/GDTS_guidelines2026_webA4_s.pdf
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154482/12/154482-12-9c407e522269046b535de0c506baa108-1450x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リアルオープンキャンパス・WEBオープンキャンパス随時開催中!
詳しくは本校HPまで👀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ
学校法人ジオパワー学園 掘削技術専門学校
TEL 01547-6-0086
mail geopower_info@geopower-academy.ac.jp
HP:https://www.geopower-academy.ac.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ