旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ベライゾン「2025年度 データ漏洩/侵害調査報告書(DBIR)」日本語版を公開

2025年06月30日12時45分 / 提供:PR TIMES

アジア太平洋地域のデータ漏洩の80%がシステム侵入によるもの ~サードパーティ経由リスク、エッジデバイス脆弱性、業界別サイバー脅威の最新トレンドを分析~

本年度のポイント- ソーシャルエンジニアリング:ソーシャルエンジニアリングによる侵害の絶対数は2021年から減少傾向にあり、2025年には侵害の20%を占めるに留まっています。これは、システム侵入の急増が要因の一つです。
- マルウェア:データ侵害におけるマルウェアの割合は大幅に増加し、昨年の58%から今年83%に跳ね上がりました。メールがさまざまな種類のマルウェアを配布する主要なベクターとなっています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る