2024年02月28日17時40分 / 提供:PR TIMES
成長加速とサービス拡大へ
分散型アセットモデル『姫神プロトコル』の運営、およびブロックチェーンプロジェクト開発、OEM提供をFGRAGH OUと共同で提供してきた株式会社Safed(東京都千代田区、代表取締役:縄本 陸斗、以下「Safed」)は、ブロックチェーン関連の全ての事業を2024年2月26付けで合同会社RISE(東京都渋谷区、代表取締役:木村 拓也、以下「RISE」)に譲渡することを決定し、事業譲渡契約を締結したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/75371/9/resize/d75371-9-e8b96f05ec58b93f5160-0.png ]
▼背景
これまで当社は、Web3サービス開発・運用事業を展開し、企業との協業開発や自社開発により、広範な対応領域の知見、技術、ノウハウを保有してきました。
現在、Web3.0ブロックチェーン市場の規模は335億3千万ドル、2022-30年の年間複合成長率は44.9%になると予想されており、今後も市場は着実な成長が期待されています。(参考元:グランドビューリサーチ)
そのため、RISEの展開する「Web3.0金融」とのシナジー効果を持つ「Web3サービス開発・運用事業」を譲渡することに決定しました。
今後は、RISEの運営によりWeb3市場の変化に柔軟に対応し、幅広いブロックチェーン金融サービスを開発し、譲渡対象事業を飛躍的に成長させることを期待します。
譲渡の完了期限は3月末とされ、スムーズな移行を保証するためにSafedはサポートを提供します。
また本譲渡に伴いSafedはWeb3事業より撤退することが決定しています。
▼会社概要
会社名:株式会社Safed
本社所在地:東京都千代田区神田錦町2−2−1 11F
代表取締役:縄本 陸斗
事業内容:Web3サービス開発・運用事業
会社名:RISE合同会社
本社所在地:東京都渋谷区代々木1−53−1
代表取締役:木村 拓也
事業内容:WEB3金融事業
[画像2: https://prtimes.jp/i/75371/9/resize/d75371-9-216b9ed8fcae8571250c-1.jpg ]
------------------------------------
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Safed
メール:contact@safed.ai
------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ