旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

“酵素の王様”青パパイアが全国へ!宮崎県新富町発『パパイア王子』、栄養豊富なスーパーフードを好評出荷中!

2025年09月30日11時00分 / 提供:PR TIMES

ー 生果も加工品も拡充、販路多様化で需要拡大中 ー

宮崎発の青パパイア専門ブランド「パパイア王子」(宮崎県新富町 代表 岩本脩成)は、酵素やビタミン、食物繊維を豊富に含む“酵素の王様”青パパイア(青パパイヤ)の今季出荷を夏から冬にかけて本格化させ、健康・美容を支えるサステナブルなスーパーフードとして全国各地で好評を博しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-60cd2832507083e3782dc9ff72fdc5b6-650x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

青パパイアの驚くべき栄養価とブランドストーリー南国宮崎の太陽の下ですくすく育つ青パパイアは、“酵素の王様”の異名を持つほど酵素を豊富に含む健康食材です。

実際、青パパイアの酵素含有量は全ての作物の中で最も多いとも言われ、完熟パパイアの約10倍、酵素が豊富なパイナップルの約6倍にも達します。さらにビタミン類や食物繊維、ポリフェノール、抗酸化酵素(SOD酵素)などの有用成分もたっぷり含まれており、人間の生命維持に必要な栄養素の大部分を含むことから「メディカルフルーツ」とも称されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-5dd4ad5b95a95a903305872b7699a005-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

その圧倒的な栄養価により近年スーパーフードとして注目が高まっており、日本スーパーフード協会の「2022年食のトレンド予測」スーパーフード部門で第1位に選ばれた実績もあります。まさに健康と美容をサポートする次世代食材として脚光を浴びているのが青パパイアなのです。

宮崎県新富町産の青パパイアは夏から冬にかけて収穫シーズンを迎え、旬の青果が次々と出荷されています。シャキシャキとした食感でクセがなく、生のままサラダや漬物にしても美味しい青パパイアは、日本各地の消費者から「新鮮でさっぱりしていて食べやすい!」と好評です。またその豊富な栄養価から、健康志向の高い層を中心に需要が拡大しており、各種メディアでも取り上げられ注目度が上昇しています。宮崎県内や九州エリアのテレビ・新聞はもちろん、全国誌の特集でもスーパーフードとして紹介されるなど、「青パパイア」への関心が今まさに高まっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-830904286a11ece9ffea6f64d3831893-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

パパイア王子を手掛ける岩本氏は、東京の化学メーカーで再生医療の研究員として勤務した経歴を持ち、「病気を治す研究も重要であるが、宮崎の強みである一次産業を活用し、日々の食事で病気を予防していきたい。」という想いから青パパイアの持つ可能性に注目しました。

2019年に宮崎県にUターンし、新富町の地域おこし協力隊として青パパイアの栽培・商品開発に着手。地元農家と協力しながら栽培期間中農薬不使用の露地栽培で青パパイアを育て、試行錯誤の末に誕生したのがブランド「パパイア王子」です。そのユニークな経歴と地域愛あふれるストーリーも相まって、青パパイアを宮崎の新たな特産品に育てようとする岩本さんの挑戦は各方面から注目を集めています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-82e92b9a0bea7e22aad50dcb84a1cfff-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

栽培方法は環境に配慮し、栽培期間中は農薬を使わない露地栽培を徹底。夏の盛りに実った青パパイアを逃さず収穫し、新鮮なうちに販売や加工へつなげることで高い品質を維持するとともに、規格外の果実や葉も原料に活用してフードロスの最小化にも努めています。こうしたサステナブルなものづくりへの取り組みはブランド創設当初から継続されており、昨今の健康志向・環境志向の高まりも追い風となってさらに注目度が高まっています。

「宮崎から全国・世界へ」との思いで、生産者と二人三脚で青パパイアの価値を届ける――それがパパイア王子の原点です。

青果から加工品まで:広がる青パパイアの商品ラインナップ青パパイアの魅力を一人でも多くの人に伝えるため、パパイア王子は青果(生の青パパイア)だけでなく様々なオリジナル加工品を展開しています。青パパイアそのものの美味しさを活かした生食用の提供はもちろん、酵素を手軽に摂取できるよう工夫を凝らした商品群は、「こんな商品が欲しかった!」と好評です。
現在、商品ラインナップは青パパイアをブレンドした酵素ティーや万能に使える酵素シロップ、サラダにかける酵素ドレッシング、青パパイア果実入りのカレー、使い勝手の良いスムージー、さらにはペット用おやつに至るまで多岐にわたります。ドリンクから食品、日用品まで揃う総合ブランドとして、“毎日の生活に酵素を取り入れる”提案を行っています。

では、生の青パパイアと加工品にはどのような特徴や違いがあるのでしょうか。簡単に比較してみましょう。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-63a0a5e7fb0ab8386d5bd20d38ac2314-650x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

主な楽しみ方◆青パパイア青果
千切りにしてサラダや和え物に、生のまま漬物に、あるいは炒め物の具材など料理素材として利用。シャキシャキ食感と淡白な風味で、他食材との相性も◎。

◆青パパイア加工品
お茶・ドリンク、ドレッシング、カレーなど多彩。飲む・かける・食べるの形で日々の食生活に手軽にプラスでき、調理いらずで青パパイアの栄養を補給可能。
栄養・風味◆青パパイア青果
酵素やビタミンCをはじめ栄養素を自然のまま摂取可能。青臭さが少なく食べやすい風味で、生野菜感覚でたっぷり食べられる。加熱調理すれば甘みや旨みも引き出せる。

◆青パパイア加工品
商品ごとに青パパイアの栄養を活かした工夫を。例えば酵素ティーはノンカフェインでポリフェノール豊富な美容茶、酵素シロップは生姜やレモンも加え飲みやすく仕上げるなど、摂取しやすく美味しい設計。
保存性・利便性◆青パパイア青果
生鮮品のため長期間の日持ちはせず、短期での保存となる。夏~冬の時期に主に流通している。調理や下ごしらえの手間はあるが、料理好きにはアレンジの楽しさがある。

◆青パパイア加工品
常温長期保存できる商品も多く、シーズンオフでも入手可能。封を開けてそのまま使えるため忙しい人でも続けやすい。公式オンラインショップなどでオンラインにて通年購入でき、ギフトなどにも最適。

生の青パパイアならではのみずみずしさと食感、そして加工品ならではの手軽さやバリエーション、それぞれに異なる魅力があります。
パパイア王子ではこれら両方の強みを活かし、「まずは生で試してみたい」「毎日の習慣に取り入れたい」など様々なニーズに応える商品展開を行っています。
青パパイアを初めて知る方からヘビーユーザーまで、自分に合った形で“酵素パワー”を実感できるのが同ブランドの大きな特長です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-ceeaddf063b3e57bf2826c4547315ae3-250x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

多様な販路とコラボ展開で全国に拡大販売チャネルも年々拡大しており、現在パパイア王子の商品は実店舗とオンライン双方で入手可能です。宮崎県内ではJA直売所や道の駅、産直市場、スーパーマーケットなどで青パパイア関連商品が並び、地元住民や観光客が手に取れるようになっています。

また、公式オンラインショップを通じて全国から注文できるため、宮崎に足を運べない方でも気軽に青パパイア製品を購入できます。地元拠点での情報発信や試食販売にも力を入れています。こうした多面的な販路展開により、生産地宮崎から遠く離れた地域にもファンが増えており、「宮崎の青パパイアを一度食べてみたい」「リピートしたい」という声が全国から寄せられています。

さらに今後は、飲食店とのコラボレーション企画も予定されています。県内外のカフェやレストランと協力し、青パパイアを使った限定メニューが登場する予定です。新たな切り口から青パパイアの美味しさを発信していきます。
「野菜ゴロゴロパパイアグリーンカレー」「青パパイアスムージー」など、すでに期間限定で登場したコラボメニューも好評を博しており、認知度向上にも寄与しました。今後はコラボの幅をさらに広げ、青パパイアの可能性を探っていく方針です。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-70f01ecba3e18e6fc98e528a88ac23ec-650x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ふるさと納税返礼品への採用と今後の展望パパイア王子の青パパイア製品は、公的な販路にも進出し始めています。様々なパパイア王子の商品が宮崎県や宮崎県新富町のふるさと納税返礼品に採用されています。
現在も「青パパイア酵素シロップ&酵素ティーセット」や「青パパイアカレーセット」など複数の返礼品がお礼の品として提供されており、寄付を通じて全国の人々に宮崎の青パパイアの恵みを届けています。
現在は旬の青パパイア青果のふるさと納税返礼品も提供しており、旬の青パパイアを食べてみたい方にもおすすめしております。今後も新たに青パパイア関連の返礼品が加わる予定で、さらなるラインナップ拡充が図られます。ふるさと納税という仕組みを通じて認知度向上とファンづくりを進めることで、将来的な販路拡大やリピーター獲得にもつなげたい考えです。

◆青パパイア青果のふるさと納税
・青パパイヤ お試し 1kgセット
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=265945
・青パパイヤ 堪能 3kgセット
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=265950
・青パパイヤ たっぷり 5kgセット
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=703158

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160053/5/160053-5-86aa74a559731f174d18ba40f8763904-520x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

青パパイア専門ブランドとして走り出したパパイア王子は、今まさに事業拡大のフェーズに入っています。定番商品の売上増加に加え、新商品の開発や他業種との協業による市場創造にも意欲的です。宮崎発のスーパーフードを全国区のヒット商品に育て上げるべく、認知拡大・売上増・コラボ誘導・メディア露出といったあらゆる角度から施策を展開し、青パパイアの持つ可能性を最大限に引き出そうとしています。その中心にあるのは、「未来の健康を支える食材を届けたい」という創業以来の一貫した想いです。

<会社概要>
名称:パパイア王子
所在地:宮崎県児湯郡新富町
代表者:岩本 脩成
事業内容:青パパイヤの生産・加工・販売、関連商品の企画・開発・販売、ブランド運営など
URL:公式オンラインショップ(https://papayaouji.official.ec

<パパイア王子instagram>
https://www.instagram.com/princeofpapaya/

<パパイア王子公式LINE>
https://lin.ee/Dq1uwxM

<本件に関するお問い合わせ>
パパイア王子 広報担当
Mail:princeofpapaya@gmail.com
※現在電話でのお問い合わせはご対応しておりません。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る