旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

外国人問題を考える

2025年11月15日14時10分 / 提供:PR TIMES

― 異文化理解から始まる真の国際共生教育 ―

外国人就労支援事業10周年を迎え、特定技能プログラムと生活支援を本格始動

1991年創立、東京・銀座を拠点にキャビンアテンダント(CA)養成スクールおよび英会話スクールを運営してきたオーイーエスインターナショナル株式会社(OES International Academy)は、
2015年にスタートした外国人就労支援事業が10周年を迎えるにあたり、特定技能プログラムの本格導入および外国人向けシェアハウス運営の開始を発表いたします。

コロナ禍を経てインバウンド需要が急速に回復する中、ホテル・レストラン・航空業界などでの人材不足が顕著化。
OESでは外国人の就労支援をこれまで以上に強化し、教育・生活・雇用を包括的に支援する新たなフェーズへと発展しました。

🌐 外国人就労支援の歩みと新展開

OESによる外国人就労支援は2015年にCA科から派生する形で誕生しました。
当初はCA志望の外国人学生を中心に、日本語指導や面接対策、ホスピタリティ教育を提供。
その後、社会の国際化とインバウンド需要の拡大を背景に、支援対象を航空業界からホテル・飲食・IT・教育などへ拡大してきました。

そして2025年11月、OESは外国人の受け入れ体制をさらに充実させるべく、
特定技能プログラムを本格導入するとともに、代表の私邸を改装した外国人向けシェアハウスの運営を開始しました。
教育・就労・住居の三本柱による包括的支援を実現し、より実践的な国際共生モデルを構築しています。

🕊 教育の本質は「文化の架け橋を育てること」

OESの教育方針は、語学教育や就職支援を超えた「異文化理解教育」にあります。
世界各国の歴史・宗教・価値観を理解し、日本社会との文化的な摩擦を防ぐための異文化コミュニケーション能力を重視。

「日本で働く」ことはゴールではなく、
「日本社会に調和し、信頼される存在になること」こそが、OESの教育の目的です。

こうした教育は、航空・ホテル・教育分野で高く評価され、OESの卒業生は国内外の企業で活躍しています。

⚖️ 法律・道徳・マナー教育による安心社会の実現

OESでは「外国人支援の基盤は教育にある」との信念のもと、
日本の法律・道徳・マナー・社会常識を徹底的に指導しています。
外国人が日本社会の一員として責任と誇りを持てるようサポートする一方で、
外国人への偏見や誤解を防ぐための日本人側の意識啓発活動も並行して行っています。

教育は一方通行ではなく、相互理解のプロセス。
OESは、外国人と日本人の「共に生きる社会づくり」に寄与しています。

🛫 実績と信頼

OESはこれまでに以下の分野で多数の外国人就職を支援してきました:

航空会社(CA・グランドスタッフ) ホテル・レストラン業界 IT企業 英会話スクール 教育委員会 など

OES出身者は、職場での礼節や責任感の高さが評価され、多文化職場の模範的存在として活躍しています。
これまでの累計支援者数は数千人規模に上り、今後もその実績を拡大していく予定です。

💬 代表コメント

「外国人を“送り出す”のではなく、
法律を守り、日本社会に“歓迎される人材”を育てること。
それが私たちオーイーエスインターナショナル株式会社の使命です。」
- 代表取締役 小澤朝子

📍会社概要

オーイーエスインターナショナル株式会社(OES International Academy)
設立:1991年
所在地:東京都中央区銀座6-13-16 ウォールビル7階
事業内容:キャビンアテンダント・地上職養成/英会話教育/外国人就労支援・特定技能プログラム/企業研修・マナー教育
Web:https://www.oesacademy.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る