旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【精神科医監修】学生アスリートの約40%が睡眠不足|本番に強くなるためのメンタルトレーニング『マインドルート(Mind Route)』誕生

2025年07月10日16時40分 / 提供:PR TIMES

オリンピック選手も実践するメンタルトレーニングを、学生アスリート・受験生・ビジネスパーソンに。 精神科医×公認心理師が届ける「本番に強くなる」ためのオンライン心理サポート。

本番で「実力を発揮できない」悩みは、特別なことではありません「試合前夜に眠れなかった」「試験で頭が真っ白になった」「プレゼンで声が震えた」といった「本番に弱い」体験は、多くの人が抱える共通の課題です。医学的な研究によると、学生アスリートの約40%が平日8時間未満でしか眠れておらず、50%以上が強い日中の眠気を訴えていることが報告されています(Wheaton et al., 2022, PMID: 35874119)。同研究では、睡眠時間の短さや質の低さが抑うつ、不安、ストレスのレベル上昇と強く関連していることも示されています。さらに、別の研究では、睡眠障害スコアが高い学生ほどスポーツ中の怪我リスクが約1.07倍高まることが示され(Milewski et al., 2014, PMID: 24781421)、また別の調査では大学生アスリートの35%が「中等度~重度の睡眠問題」を抱えていたことも報告されています(Beattie et al., 2015, PMID: 26214112)。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-719aff72903ae4ae5ae3958433d599e9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

こうしたデータは、睡眠の問題がメンタルや身体のパフォーマンスに大きく影響し、「本番に強くなるための準備」において重要な課題であることを示しています。
科学的に「本番に強くなる」──Mind Routeの挑戦こうした課題に応えるべく、2025年4月にスタートしたのが、精神科医監修のオンライン心理支援サービス『マインドルート(Mind Route)』です。オリンピック選手も取り入れる心理療法をオンライン(ZOOM)で全国に提供し、試合、受験、プレゼン、結婚式など“ここ一番”で力を発揮するためのサポートを行っています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-6664d9f5d9adfac7aa0f5484ec2023df-840x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

公式サイトを見る

提供する心理療法Mind Routeでは、以下の心理療法を用いて、個々の目標に寄り添います。
自律訓練法などの心理療法(不安緩和・不眠・集中力向上)
PTSDなどのトラウマ治療に有効なEMDR
呼吸法・イメージトレーニング(本番前の緊張緩和)
グリーフケア(ペットや家族を失った悲しみのサポート)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-11bec17e82138c586bf8f028345624cc-1222x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自宅や部活動の場からも、専門的なメンタルトレーニングが受けられます

🏆 スポーツメンタルに特化したプランもご用意しています。
オリンピック選手も実践する、緊張を味方につけ「ゾーン」に入るためのメンタルトレーニングを、学生アスリートや指導者の方にもご利用いただけます。
スポーツメンタルトレーニングの詳細

マインドルートが展開する4つのオンラインプログラムマインドルートでは、目的に応じて次の4つのプログラムを展開しています。
どのプログラムも科学的根拠のある心理療法で構成されています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-cf23b5f5fe4def95af0f53023409eb17-623x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリンピック選手も実践する、緊張を味方にする「ゾーン」への入り方をサポート
スポーツメンタルトレーニングオリンピック選手も実践する、緊張コントロールと「ゾーン」への入り方

パフォーマンス向上試験・プレゼン・結婚式など「ここ一番」に備える集中ケア

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-984247cabbe6f4c2f2f405a5f7da511b-640x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大勢の視線を前にしても自分らしく話せる「ここ一番」の集中力をサポート

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-afbdcad8d64d8cfabac9c3ebbc2ce978-640x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
心の傷や悲しみに寄り添い、穏やかな回復をサポート
ヒーリング・リカバリートラウマやグリーフに寄り添う回復サポート

習慣化サポート禁煙・ダイエット・学習などの行動習慣化

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-62e7fd48d27283c9df357705c889c90f-640x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新しい習慣づくりを、心地よく続けるためのサポート

他社にはない5つの特徴1.精神科医が運営・監修
2.アスリート・受験生・ビジネスパーソンに特化
3.EMDRを含む専門的心理療法をオンライン提供
4.ギフトとして贈れる「プレゼントセッション」
5.高い専門性を持ちつつ幅広い年齢層に対応
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-94250321aa5b20cfd3b63a96ca829d37-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Mind Routeが選ばれる5つの理由をまとめた図。専門性と柔軟性を兼ね備え、幅広いニーズに応えます。

創業ストーリー ― スポーツから医療へ、そしてMind Routeへ[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-3c677cf543e8dccccf88fc0154b36a48-320x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
久米島での離島医療の現場にて。地域の方々と触れ合いながら医療を届ける経験が、心に残る原点となりました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-eae510561878821958c818e7171b9b4e-828x462.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学生時代のテニストーナメントにて。勝ち負け以上に、心を整える大切さを学んだ原体験です。

畠山博行(精神科医/マインドルート(Mind Route)代表)
2020年、東海大学医学部を卒業。
私は中学・高校・大学とテニス部に所属し、高校時代には埼玉県ベスト8まで進みました。
大学ではテニスコーチとしてジュニアや一般の方への指導も行い、男子テニス国別対抗戦「デビスカップ」の帯同医師を務める先輩に憧れ、「医師としてスポーツに関わりたい」という思いを強めました。
その後、精神科医として臨床経験を重ねる中で、自律訓練法などの心理療法がアスリートはもちろん、受験生やビジネスパーソン、グリーフ(深い悲しみ)に苦しむ方々にも有効であることを知りました。
「ここ一番」の場面で力を発揮できるよう、より多くの方を支えたい。そんな想いから、マインドルートを設立しました。
詳細プロフィール

想定される利用シーン[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-e4fd96bf16489190a77ced74adcca628-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学生アスリートの試合
試合本番、これまでの練習の成果を出し切るために。緊張を味方につけるメンタルサポート。

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-5092a695b3eb67fb0f6307542dba0acf-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受験生の試験
長い準備を経て迎える受験本番。「頭が真っ白になる」不安を和らげ、自分らしく解答できるように。

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-4280be20b9737e511c181be2021d04ba-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビジネスパーソンのプレゼン
大切な会議や商談、プレゼンで堂々と話すために。緊張をコントロールし、自信を持って臨む支援。

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-61fc961a5b8a9ed9849154140a7bc114-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
結婚式や大切な場でのスピーチ
大切な場でのスピーチや挨拶を、心穏やかに伝えられるように寄り添います。

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-3bb09c586635b1711b45b059c8d1069e-497x336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ペットや家族のグリーフケア
大切な存在を失った心の痛みと向き合い、少しずつ日常を取り戻していくために。

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-b3017d7bbd6decc2631ed1e572d8beeb-500x333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新しい習慣の定着
禁煙・禁酒や運動など、健康的な生活習慣を無理なく継続したい時に。

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-1ac2b2e1f6ea831f509cd7ebeb611f54-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お子様の勉強習慣サポート
お子様の学習モチベーション維持や、自主的な勉強習慣を身につけさせたい時に。

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-3774f8c2bcd3147cf99192d87717a879-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トラウマケア
過去のつらい経験やトラウマに一人で悩まず、専門的なサポートで心の回復を目指したい時に。

企業・団体向けトライアルも受付中マインドルートでは、スポーツスクール・学校・企業・結婚式場などの団体向けに、企画担当者様が無料で体験いただける**トライアル(企業限定)**も実施しております。
シーズン中やオフシーズンの活用事例や、保護者・指導者向けメッセージも含め、ニーズに応じたご提案が可能です。ぜひご相談ください。
企業向けお問い合わせ
メディア関係者の皆様へ
本リリースに関するご取材や、代表の畠山(精神科医)へのインタビューも随時受け付けております。ご希望に応じて、サービスのデモンストレーションも可能です。
スポーツメンタルヘルスやオンライン心理支援に関するご質問、情報提供のご依頼などございましたら、下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先: Mind Route 広報事務局 E-mail:mindroute@mindroute.jp

料金・初回体験プラン:30分 3,000円(税込)
・通常プラン:60分 9,800円(税込)
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-86a96f1c9e316f2fd1a09d15bfa9449e-756x499.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※精神科医監修のもと、専門性の高い心理療法を提供しているため、一般的なカウンセリングより多少割高に感じられるかもしれません。
しかし、同級生やチームメイトと一緒に受講しても料金は変わりません。
ぜひお気軽にご相談ください。

日常に生かせる「心のTips」を配信中Mind Routeでは、オンラインでの心理サポートだけでなく、日々の生活に役立つメンタルケアのヒントや、実践しやすい習慣化のコツなどを、公式サイトのコラムや公式X(旧Twitter)、公式Instagramにて定期的に配信しています。専門的な知識を、あなたの「本番」だけでなく、毎日の心の健康や自己成長にもお役立ていただけます。ぜひ、お気軽にご覧ください。
Mind Route コラム
公式X(旧Twitter)
公式Instagram
今後の展望今後は、全国のスポーツスクールや結婚式場、学校・企業との提携を進め、より多くの人が「本番に強いメンタル」を手に入れられる社会を目指しております。
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165589/3/165589-3-ceccf77789bf78e7635553eea8a0f7ac-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

📚 引用文献・Wheaton AG, et al. Mental Health in Student Athletes: Associations With Sleep Duration… Sleep Health. 2022;8(4):377-384. (PMID: 35874119)
・Milewski MD, et al. Sleep Disturbance and Injury Risk in Young Athletes. J Pediatr Orthop. 2014;34(2):129-133. (PMID: 24781421)
・Beattie L, et al. Sleep Quality and Sleep Behaviors in Varsity Athletes: A Pilot Study. Sleep Health. 2015;1(4):237-241. (PMID: 26214112)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る