旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

川へ“アユ釣り”に行ってきた! 川原でいただく釣れたてのアユの塩焼きは、上品な旨味と野趣あふれる苦みで風情ある美味しさ

2025年09月06日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『そらさんと釣りの思い出46~夏の川原と鮎の塩焼き~』というユーリイさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

前回の釣行からすっかり鮎の友釣りにハマった今日この頃 今回は釣った鮎を川原で塩焼きにしていただきます。



アユを釣りに川へ来た投稿者のユーリイさん。友釣りのガツンと来る引きにハマってしまったそうです。

いかにもアユが居そうだと思った大岩の近く。白く囲った中で魚が跳ねました!

かかったもののすごい速さで走っていくアユ。あっという間に下流へ行ってしまいましたが、流れが強くてなかなか寄せることができません。

そこでユーリイさんは不慣れな引き抜きに挑戦。無事タモの中にアユを収めました。釣れた野アユは養殖のおとりアユと比べてひと回り大きく、黄色がかっています。

お次は白丸の位置で野アユがアタックする瞬間を目撃。動画内では0.5倍速のアップでも紹介されています。アユがかかる様子に興味を持たれた方はどうぞ動画をご視聴ください。

こちらもしっかり釣り上げます。

そして、いい手応えを感じたところで撮影に使っていたゴープロが熱暴走。ここで一休みすることにします。

ちなみに、熱暴走時にかかったアユはしっかり釣り上げました。この日1番の大きさで、サイズは18cmです。

ここからは予備のカメラで料理風景を撮影。まずは玄米ご飯を温めました。

お湯を沸かしてお味噌汁も作っておきます。

次はいよいよアユの塩焼き。

塩を振ったアユが波打つように串を刺して、じっくりコンロで焼きます。

アユが焼き上がり、美味しそうなご飯のできあがり!

程よく乗った脂に上品な旨味のあるアユ。玄米ご飯の素朴な味と相性ぴったりとのことです。川のせせらぎを感じながら釣ったばかりのアユを食べることに風情も感じたそう。

この日の釣果は画像の通りでした。釣り上げたアユがおとりより大きいのがよくわかりますね。ほかに昼食で1匹消費しています。

野アユならではの手応えがたまらないというアユの友釣り。どういう風にアユが掛かるのかがよくわかる動画もぜひご覧ください。

視聴者のコメント

・すげえw
・綺麗な川だなぁ
・これは興奮しそう
・ナイスフィッシュ
・おいしそぉー^^
・超贅沢!

▼動画はこちらから視聴できます▼

そらさんと釣りの思い出46~夏の川原と鮎の塩焼き~

―あわせて読みたい―

川の小魚と海の小魚をたっぷり釣ってきた! 狙いとは違う魚が次々掛かるものの、それはそれで楽しく夢中に

寒空のもと、海へ漕ぎだしカヤックフィッシング! カンパチと炙ったイトヨリダイで柚子風味の「カルパッチョ」を作ってみた

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る