旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

電子工作で「ネコ」を自作しみた!? 猫じゃらしに反応して前足キュイキュイ&謎の鳴き声を繰り出す“技術系ネコ”が完成

2025年09月02日11時30分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【猫アレルギーに朗報】ネコを自作する』というnomolkさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ねこじゃらしでかわいいネコと遊びたい。
それを阻むネコアレルギーという厳しい現実。
こんなことで諦めたくない、なんとかしてネコを飼わずにねこじゃらしを楽しみたい。
今日はネコを自作するよ。



猫アレルギーで本物の猫と暮らせない、だったら作ればいい――。そんなユニークな発想でネコを自作しはじめる技術系動画が投稿されています。

猫じゃらしを見て「これで猫と遊びたい」と思った投稿者。ネコを自作しようと、段ボールで体を作り始めます。頭をスポンジで作ったところ、なぜか犬のようになってしまいました。

サーボモーターを仕込みながら組み立てます。猫じゃらしに反応するネコのように、立ち上がって前足をキュイキュイと動かす仕草を再現します。

ただ、この時点では手動です。「これでは野生がない」からと、頭部にフォトリフレクタを埋め込みました。AIにプログラムを生成してもらいマイコンに書き込みます。これで自動化できました。

AIはプログラム生成後に「この猫に『にゃー』というサウンドも付けたい?」と提案してきました。せっかくなので「つけてみて!」とお願いすることに。本体には圧電スピーカーを接続しました。

プログラムをマイコンに書き込み、猫じゃらしを振ってみると……、「ピロロロロロロ……」となんとも情けない電子音が鳴り響きます。この妙な鳴き声にコメント欄は大盛り上がり。「!?」「えっ」「wwwwww」と爆笑があがります。

さらに「声がリアルになったから、見た目もリアルにしたい」と、ネコの写真素材を加工して“毛皮”を印刷。両面テープで本体に貼り付けます。こうして自作ネコが完成しました。

実際に動かしてみると、ネコがうれしそうにじゃれているようにも見えてきます。投稿者は「同じことの繰り返しなのに、猫の嬉しそうな動きを見ると何度も遊んでしまう。幸せってこういうことなのかもしれないね」と語ります。

ですがシーンが切り替わると、そこには猫じゃらしを振る装置が……。「人も自作してしまってるやん」「そっちも自動にするなwww」とツッコミの声が寄せられます。

最後までオチたっぷり、随所に笑いどころが散りばめられた楽しい動画となっています。興味を持った方はぜひ視聴してみてください。

視聴者コメント

意外と猫になったなw
一周回って良すぎる鳴き声だ
鳴き声wwww
かわいい
人も自作してしまってるやん

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『【猫アレルギーに朗報】ネコを自作する』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45307194

―あわせて読みたい―

買うと高いので「分割キーボード」を自作する 分割するために「のこぎり」でキーボードを真っ二つにする力業に「あまりにも筋肉」「????」の声

プッチンプリンがかわいく動く装置を作ってみた! キョロキョロしたり、うなづいたり……あらゆる挙動が癒やし系

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る