旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

広島県へ「早朝の菜の花畑」と「1万本のネモフィラ畑」を見に行ってきた! 朝日に透ける花々と青く染まった景色が美しい

2025年05月09日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『ぶらり気ままに日帰り旅 #アオハル探して花めぐり【VOICEROID旅行】』というフミさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

春の花を楽しむために世羅まで行くみたいです
【紹介場所】 ・花の駅 せら ・Flower Village「花夢の里」



投稿者のフミさんが花を求めて広島県の世羅を訪れました。年中色々な花が咲いている場所だそうです。

時間は日の出前。ほんのり明るくなってきた空の色と山のシルエットが美しいです。

空が白んでくると菜の花畑の向こうに太陽が。

こちら「花の駅せら」では雲海の季節には早朝開園しているのだとか。雲は無くとも春は菜の花、コスモスが山頂エリアで楽しめます。

山頂エリアにはインスタ映えしそうな場所がいくつもありました。

下に降りるとネモフィラをはじめとする花々が。朝日に透ける花の光景が美しいです。ただ、花自体を見るにはお昼ごろがベストかもとフミさん。

菜の花畑だけでなく、全体的にフォトジェニックなものが配置してされている花農園でした。

次にやって来たのは花観光農園「Flower Village 花夢の里」。春はネモフィラと芝桜、夏はアジサイとヘブンリーブルー、秋はコキアなど、季節ごとの花が楽しめるとのこと。

こちらのネモフィラ畑にはバス停が置かれています。

100万本のネモフィラが植えられた花夢の里は中国地方随一の規模だとか。

この時期、もう1つの目玉は芝桜。これで5分咲きとのことなので満開はさぞや、という光景が広がりそうです。

春を感じる美しい中国地方の花スポットでした。詳細に興味を持たれた方はどうぞ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・まるで絵みたいだな
・綺麗
・凄いグラデーションだ
・良いスポット
・ホトケノザの蜜ならよく吸ってたわ。あとはグミの実
・何それ気になる

▼動画はこちらから視聴できます▼

ぶらり気ままに日帰り旅 #アオハル探して花めぐり【VOICEROID旅行】

―あわせて読みたい―

世界唯一の本家公認「モネの庭」を見に高知県へ行ってきた! 庭園の美しさを堪能した後は「日本三大秘境」の絶景を望む珍スポットへ

ネモフィラ満開の「ひたち海浜公園」へ行ってきた! 一面が青に染まる景色の美しさに「すごい」「行ってみたい」の声

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る