旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「Undertale」の「Spider Dance」をフロッピーディスクドライブで演奏してみた! 重低音と再現度に「ここまでできると一つの楽器だな」「こりゃ凄いわ」の声

2025年03月25日17時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回ご紹介するのはkisaragi24さんがニコニコ動画に投稿した『【Undertale】Spider Danceをフロッピーで演奏してみた(修正版)』です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

FDD(フロッピーディスクドライブ)8台で「Undertale」の「Spider Dance」を演奏しました。
前回の動画sm30361248で間違いがあったので作り直しました。
「Moppy-Advanced」を使用し「Arduino Nano」で制御しています。
ヘッドホンを使用すると音がよく聞き取れると思います。



今回投稿者のkisaragi24さんは、なんとフロッピーディスクドライブでインディーズゲーム『Undertale』で人気の楽曲『Spider Dance』を演奏します。

フロッピーディスクドライブは、USBメモリのご先祖様にあたるフロッピーディスクを読み取るための装置。
音楽とは全く関わりのない装置ですが、リズミカルでテンポのいい本楽曲を見事に演奏する様子に「想像以上に再現度高いな」「すごい」の声が上がります。

低音部分の再現は素晴らしく、コメントでも称賛の声が上がります。

終盤の原曲ではピコピコ音で表現されている箇所ではフロッピーディスクドライブだからこそ出せる音となっています。

今回はフロッピーディスクドライブで『Undertale』の『Spider Dance』を演奏する様子を紹介しました。その独特な低音が気になる方はぜひニコニコ動画でご視聴ください!

視聴者コメント

・想像以上に再現度高いな
・右下にマフェットちゃんが写ってるw
・天才だね
・どんな仕組みだろう ちゃんと音楽してる
・謎技術すげえ

▼動画はこちらから視聴できます▼

【Undertale】Spider Danceをフロッピーで演奏してみた(修正版)

『UNDERTALE』のBGM「MEGALOVANIA」をHDD9台で演奏してみた! 楽曲に絶妙にマッチする“機械の音色”に驚きと賞賛の声

ゲームボーイで『はじめてのチュウ』を演奏してみた!? 懐かしいGB音源アレンジに「ええやん」「耳が心地良い…」の声

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る