旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

水面がゆらゆらする「例のプール」のジオラマ水槽を作ってみた! 上下を反転させるギミックで不思議な景色を作り出す

2025年03月19日11時30分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『3Dプリンターでジオラマ水槽作ってみた』というシリカゲルさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

3Dプリンターで例のプールのジオラマ水槽を作ってみました。
投入生体は以下です。
・ミナミヌマエビ
・カイミジンコ



水中にプールの水面が見える「例のプール」のジオラマ水槽を、3Dプリンターを使って作りました。投稿者はシリカゲルさんです。

水槽内に水面を作る方法としてまず考えられるのは、底に鏡を仕込むやり方です。ですが、コケの掃除が必要でかつ水面が動かないため、他の方法を試すことに。上下を逆転させて水中から水面を見るような設計を考えました。

風景全体を上下逆にしたジオラマを水槽内に設置します。横から見ると前が広く、奥が狭くなっています。強制遠近法により遠近感が強調されます。

設計した装置を3Dプリンターで印刷し、塗装をします。ろ過槽も組み立て、ジオラマ部と合わせて水槽に入れます。

水を入れてみると、水面にはジオラマの風景が全反射しました。映像を反転してみると、水槽の中にプールがあり水面がゆらゆらとしているように見えます。

実験は概ね成功となりました。廃墟化したプールの宙をエビがふわふわ泳ぐ景色は、なかなかに物珍しいものとなっています。興味を持った方は、ぜひ動画も視聴してみてください。

視聴者コメント

カニとかイモリとか水陸両用の生き物これで飼いたい
そっちから見るのか
すげえ
この辺りは流石の腕前
手前と奥にいるエビでサイズ感が分からんくなるなw

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『3Dプリンターでジオラマ水槽作ってみた』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44738444

―あわせて読みたい―

ジオラマを作って水槽に沈めてみた! 廃墟アパートの外廊下をふよふよ泳ぐエビがとても神秘的

田舎の草むらにあるような車をプラモデルで完全再現してみた

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る