旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

なまり節で「カツオのホットサンド」を作ってみた! 炒めたエリンギとマヨで和えて、とろけたチーズと好相性の味わいに

2024年12月10日11時00分 / 提供:ニコニコニュース

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『釣れなくても料理!カツオのホットサンド!【VOICEROIDキッチン】』というABSsuperさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

なまぶしorなまりぶし。



先日鹿児島へ行ったという投稿者のABSsuperさん。カツオのなまり節をお土産に買ってきました。

なまり節はカツオを茹でたり蒸したりした後に1回だけ燻製したもの。日持ちがするようになりながらも、そのまま食べることも可能な食材です。味わいとしてはカツオの旨味が凝縮し、薫香をまとって色んな味付けが合うのだとか。

そんななまり節を1センチ角に、エリンギも同じくらいの大きさにカットしました。

エリンギをオリーブオイルでしんなりするまで炒めたら、なまり節にケイパー20粒ほどを加えたものと混ぜてマヨネーズでよく和えます。

マスタードを塗った8枚切りのパンに大葉2枚を並べ、カツオとエリンギを混ぜたものを乗せました。

溶ける系のチーズを2枚乗せて挟んだら、様子を見ながらホットサンドメーカーで焼きます。

チーズがいい感じにとろけたところで、カツオのホットサンドの完成です!

大葉の緑が味だけでなく見た目にも良いアクセントになっています。

カツオの旨味がたっぷりのホットサンドは、ともすればボソボソするなまり節の食感をマヨネーズの油分やとろけるチーズがうまく補いハマるそうです。エリンギの食感が対照的で、これまた好相性で美味しいのだとか。

扱いやすくて食べたい時にサラダなどにしても便利だというなまり節。生でもなくカツオ節でもないカツオのまた違った魅力を持つ食材だそう。動画を参考にお試しください。

視聴者のコメント

・おいしそーー
・ぐああ夜見るんじゃなかった
・カツオのハムとかベーコンみたいなもん
・脂と相性良さそう
・美味しそう
・いい素材とレシピだった

▼動画はこちらから視聴できます▼

釣れなくても料理!カツオのホットサンド!【VOICEROIDキッチン】

―あわせて読みたい―

ミスドの「ポン・デ・黒糖」を再現してみた! モチモチ感に黒糖の香ばしさの加わったドーナツレシピへ「おいしそう」「良いじゃん」の反響

オマケのはずの泳がせ釣りで1メートル越えの大物「サメ」をゲット! フィッシュフライサンドとふかひれスープにして食べてみた

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る