旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

今年で5回目を迎える「コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー」ってどんなイベント? コスプレ界の新しい才能を発掘するオンラインコンテスト「COTY」を紹介

2023年08月05日14時00分 / 提供:ニコニコニュース

 コスプレ界の新しい才能を発掘するオンラインコンテスト、「Cosplayer Of The Year(コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー)」を知っていますか?
※画像をクリックすると公式サイトに移動します
 開催5年目を迎える今回は、これまで以上にエントリーしやすいオンラインコスプレコンテストに進化します。

 そんな「Cosplayer Of The Year」の進化と、これまでの歴史をまとめました。

■そもそもCOTYってなに!?
 「Cosplayer Of The Year(コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー)」(通称:COTY)とは、コスプレ界の新しい才能を発掘するオンラインコンテスト。
 多様化が進むコスプレ界の新たな基準となるアワードを目指し、2019年から続くコスプレアワードです。
◆多様な参加部門
 COTYには女性の女装部門「スイート」、女性の男装部門「ビター」など、多くの部門が用意されており、部門別で審査が行われます。
 2022年に開催された「COTY2023」には以下の部門がありました。

・スイート(女性・女装部門)
・ビター(女性・男装部門)
・チェリー(男性・男装部門)
・シャイニー(男性・女装部門)
・#コンパス(スマートフォン用ゲームアプリ「#コンパス~戦闘摂理解析システム~」に限定した部門。男女共通)
・オールジャンル(性別やジャンルの垣根を超えて誰でもエントリーできる部門。男女共通)
・匠(自作衣装や造形など「匠」の技を感じさせる作品でエントリーする部門。男女共通)
・重加工(あらゆる加工ツールを駆使してエントリーする部門。男女共通)
・TikToker(TikTokで活動する「TikToker」にスポットを当てた部門。男女共通)
・パッション(自身が撮影したコスプレ写真でエントリーするコスプレカメラマンの部門)
※上記の部門は「COTY2023」のもの
「COTY2023」の最終結果◆開催の流れ
 COTYの開催は、毎年夏に開催されている世界最大級のコスプレイベント「世界コスプレサミット(WCS)」で宣言されています。

【予告】「コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー 2024」
の開催情報を8月5日(土)世界コスプレサミット2023の「Cosplayer of the Year」ステージで発表いたします!😊

📺生放送はこちら(13時30分頃より)https://t.co/5aleTilLPv#COTY2024 #来たれコスプレの新しい才能たち
— コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー(公式)※COTY2024間も無く始動。8月5日コスサミステージ (@coty_cosplay) August 3, 2023

 今回の「COTY2024」は、一次選抜をTwitter、二次選抜をコスプレ応援アプリ「Claps!」、三次選抜を「ニコニコ生放送」で実施し、各部門のグランプリが決まります。
 「池袋ハロウィンコスプレフェス」のステージでは、各部門のグランプリ受賞者の表彰式が行われ、その中から総合グランプリが決まります。
■グランプリ受賞者には豪華なプライズが!
 COTYのプロデュースを務めるのは、ドワンゴ、WCS、コスプレイヤーズアーカイブの3社。
 実行委員会にはコスプレに関する事業を行う7社が参加する大きなアワードで、贈られるプライズも豪華です。

 各部門のグランプリ受賞者には、「好きな撮影機材10万円分」「Amazonギフト券5万円分」「撮り下ろしグラビアをCOSPLAY MODE本誌に掲載」「acosta!年間パス」「COSSANイベント年間パス」などの豪華プライズが用意されています。

 さらに各部門のグランプリ受賞者の中から1名選ばれる“総合グランプリ”の受賞者には、次回開催の「池袋ハロウィンコスプレフェス」、「ニコニコ超会議 超コスプレエリア」、「世界コスプレサミット」のPRアンバサダーというプライズもあります。

【お知らせ】4月30日(日)13時より「ニコニコ超会議2023」超コスプレエリアにて、COTY2023コラボステージを開催📢#COTY2023 グランプリに輝いたコスプレイヤーの皆さんが幕張メッセに集結✨

現地で!自宅で!みんなで見よう!🙌

📺生放送視聴はこちらからhttps://t.co/4NBcN9lDFC pic.twitter.com/BbQERBt9h8
— コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー(公式)※COTY2024間も無く始動。8月5日コスサミステージ (@coty_cosplay) April 29, 2023
■これからのCOTYはどう変わる!?
 今年の開催で5年目を迎えるCOTYでは、審査の流れや部門に一部変更があります。
◆コンテストの流れ
 これまでTwitterとコスプレ応援アプリ「Claps!」で同時開催されていた一次選抜がTwitterのみに統一。二次選抜がコスプレ応援アプリ「Claps!」での開催となります。

 そして、これまで「池袋ハロウィンコスプレフェス」のステージで開催されていた最終審査は、ニコニコ生放送での開催へ! 各部門上位1名のグランプリが全てオンラインで決定することになります。

 池ハロのステージでは、「各部門のグランプリ受賞者の表彰式&総合グランプリ決定戦」が行われます。
「COTY2024」のコンテストの流れ◆部門が参加しやすくリニューアル
 今年は「重加工部門」と「TikToker部門」が、「アンダー25部門(25歳未満)」と「配信者部門」にリニューアルします。

 「今までコスプレに興味はあったけど経験がなくて」「コスプレは好きだけどガチ勢じゃないので」「配信の盛り上げイベントとしてCOTYにエントリーしてみよう」という方の参加も歓迎です!
■どうやってCOTYにエントリーすればいいの!?◆エントリー資格
・2023年8月5日時点の年齢が18歳以上の個人

※高校生はご参加いただけません。
※芸能事務所等に所属されている方は、予め事務所等から参加規約への同意およびエントリーの許可を得た上でご参加ください。

・日本国内に在住している方
・Twitterのアカウントを所有している方
・2023年10月28日(土)に池袋で開催する表彰式・総合グランプリ決定戦ステージに登壇できる方
◆エントリー方法
 Twitter審査の開催期間中(2023年8月5日~8月20日)に、Twitterから所定の方法でコスプレ写真(動画)を投稿していただいた後、COTY公式サイトのエントリーフォームより必要事項を送信して頂く事でエントリー完了となります。
 なお、エントリーフォームからの申請受付は8月12日(土)より開始となります。

※お一人様何枚でも投稿いただけます。
※ご友人との合わせ写真の投稿はご遠慮ください。(集計対象から除外されます。)
※本企画に関するご連絡をTwitterのDMからお送りさせて頂きますため、必ずCOTY公式Twitterをフォローしてください。

◆COTY開催スケジュール
【応募期間およびTwitter審査】
8月5日(土)世界コスプレサミットでの発表会後~8月20日(日)23時59分フォーム送信分まで

【Claps!審査】
9月4日(月)0:00~9月10日(日)23:59

【最終審査(ニコ生ギフト)】
9月29日(金)12:00~10月8日(日)23:59

【表彰式&総合グランプリ決定戦】
10月28日(土)@池ハロステージ

コスプレ界の新しい才能――。
それはアナタのことかもしれません。
■コンテスト概要
・名称
Cosplayer Of The Year 2024 (コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー 2024)

・内容
コスプレ界の新しい才能を発掘するオンラインコンテスト

・主催
コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー実行委員会

・構成
株式会社コスパ 株式会社コスプレイヤーズアーカイブ
株式会社シムサム・メディア雑誌「COSPLAY MODE」
株式会社WCS 株式会社ドワンゴ
株式会社ハコスタ、株式会社ミネルバ

・特別協力
#コンパス~戦闘摂理解析システム~

・公式サイト
https://coty.tokyo/

・公式Twitter
https://twitter.com/coty_cosplay

 

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る