2023年05月20日11時00分 / 提供:ニコニコニュース
今回紹介したいのは、ahiru-chanさんが投稿した『梅鮭おにぎりを作るきりたん。【家庭料理祭2023】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
どこかでこのおにぎりを商品化してくれたら、週3ペースでヘビロテ確実なくらい大好きな組み合わせです。 材料が揃っている時は、焼き鮭をほぐした手作り鮭フレークや、自家製の梅干しを使うと更にグレードがアップするのでおすすめです。
投稿者のahiru-chanさんが、商品化されたら週3でヘビロテしたいという「梅鮭おにぎり」を作ります。ご家庭の定番の味だそうです。
具材は梅干しと鮭フレーク。どちらも市販品ですが梅干しは種を抜き、鮭フレークはゴマ油と炒りゴマを加えています。
作り方です。ラップに塩をしたらやや少なめにご飯を乗せ、中心を軽くくぼませて梅干しと鮭を埋めます。具材にご飯をかぶせたら上からも塩を振りかけて握り……
梅鮭おにぎりの完成! お好みで黒ゴマを散らしたり、焼き海苔で巻きます。
梅も鮭もおにぎりの定番具材ですが、一緒に中に入れるのは珍しいですね。こうすると、ほど良い脂気のある鮭フレークに梅干しがソースのように絡んでご飯が進むそうです。
具沢山なのでお出汁を注ぐと、贅沢なお茶漬けとしても楽しめます。食べてみたくなったという方は、動画を参考にぜひお試しください。
視聴者のコメント
・おいしそうだ
・絶対美味い
・まず負ける事の無いメニューよね
・それがイイ
・素晴らしい
・あぁ^~いいっすねぇ^~
▼動画はこちらから視聴できます▼
『梅鮭おにぎりを作るきりたん。【家庭料理祭2023】』
―あわせて読みたい―
・香ばしさがたまらない「ベーコン巻き焼きおにぎり」のレシピを紹介! 醤油の風味やチーズを効かせてで出来上がり
・居酒屋風の「焼きおにぎり」が犯罪的なうまさ!? ごま油が香る、冷凍保存OKなレシピをご紹介