旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

3Dプリンターで「輪ゴム銃」を作ってみた! ジムのブルパップ・マシンガンを意識して“量産可能”なデザインで設計

2023年03月18日11時30分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、すずむしさんが投稿した『3dプリンターで輪ゴム銃を作ってみた』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

サクッと作った輪ゴム銃、サクッと終わる動画。 今回からエンディング動画を投入



 普段は3Dプリンターでラジコンのシャーシを作っている投稿者のすずむしさん。もっとサクッと終わるものも作ってみたいと、輪ゴム銃に挑戦することにしました。

 まずはダイソーで輪ゴム銃を買ってきて分解。構造を理解します。

 機械式時計などに使われているガンギ車とアンクルの亜種ではと考え、3Dモデルを設計。

 作り上げたのがこちらの輪ゴム銃。ガンダムでよく見るブルパップ・マシンガンを意識して、トリガーを銃身の前方にしたデザインです。

 計3発の輪ゴムを1発ずつ撃つことができます。

 量産用に、デザインを踏襲しながら最低限のフィラメントで作成可能なバージョン2も作りました。

 こちらを学園祭で売ってみたところ……

 玄人(3Dプリンター経験者)受けはするものの一般の反応はイマイチ。もう1つの商品、ネコのマグネットがよく売れたのでした。

 技術は手段であって、競争力のある商品を生み出すには顧客が求めているものにどれだけ近付けるのかが大事なのだと感じたそうです。

視聴者のコメント

・うぽつ!
・おお
・これ家にあるわw
・需要と供給は難しいよね。こっちが売りたくても売れないんだもの

▼動画はこちらから視聴できます▼

3dプリンターで輪ゴム銃を作ってみた

―あわせて読みたい―

リボルバー式の「ゴム銃」を作ってみた! 交換式シリンダーにレーザーサイトを備え「洒落てる」「いいセンス」の声

レゴの「輪ゴム銃」の作り方! なんとセミ・フルオートの切り替え機能付き

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る