旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

なぜ作った!? きのこの山を運ぶための「クマのクッキー」を作ってみた! 衝撃的すぎるアイデアにザワつく声が多数

2023年02月06日11時45分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介するのは、ロウアイキューさん投稿の『きのこの山を運ぶために生まれてきたクマのクッキー』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

きのこ専用です。



 きのこの形をしたお菓子「きのこの山」。キットカットやポッキーと並ぶ有名なチョコレートスナック菓子です。

 投稿者のロウアイキューさんがかなり斬新なアイデアできのこの山にベストフィットしたクッキーを作りました。

 初めに材料を用意します。特に違和感のない、まさに素朴なクッキーが出来上がる未来しか想像できないいたって普通の材料が並んでいます。

 ボウルにバターや卵、薄力粉などを入れて混ぜ合わせます。

 今回は、プレーンとココアの二種類の生地を作ります。

 生地を一纏めにして、麺棒で伸ばします。何の違和感もない調理風景です。

 続いて、長方形に切った生地の真ん中部分に穴を開けます。

 それをシリコン型の上に置きます。

 クマの顔の形の抜き型を使って、クマさんのクッキーをたくさん作ります。それらをオーブンで焼きます。

 イイ感じに焼けました。そして、少し雲行きが怪しくなってきました。

 次にクマさんの顔をブラックココアで描き、それをチョコで接着します。

 出来上がりました。

 最後に……。

 きのこの山を乗せれば……。

 完成です。クマさんの背中の穴にきのこの山がちょうどイイ感じに入っています。まさにきのこの山のために作られたクマさんクッキーと言っても過言ではないでしょう。

 なぜこの発想に至ったのか確認したくなるほど斬新なアイデアクッキーに、動画内でもざわついたコメントが多数寄せられていました。

 そんな不思議な魅力が詰まったクマさんクッキーの制作過程を見たい方は、ぜひ動画をご視聴ください!

視聴者のコメント

業を背負っている…
ヒェッ
クマの威を借るきのこ
???
パ ラ セ ク ト

▼動画はこちらから視聴できます▼

きのこの山を運ぶために生まれてきたクマのクッキー

―あわせて読みたい―

思い出の「100円お好み焼き」を作って“持ち帰り用”に包んでみた! 「美味しそう」「昔よく食べたなあ…」など反響

まさにディストピア飯!? 芋、ニンジン、グリーンピースを潰したお手軽料理を作ってみた!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る