旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

壁の中にジオラマが!? 『ぼっち・ざ・ろっく!』“ぼっちちゃんのカオス部屋”のミニチュアを作ってみた!

2023年01月31日11時45分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介するのは、オタク社会人のジオラマ製作譚さん投稿の『【ミニチュア】壁の中に後藤ひとりのカオス部屋を作ってみた(ぼっちざろっく)』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

この動画が伸びて、
収益がたくさん出て、
会社も辞めることができて、
もしかしたら有名人になれるかも。
ぐへへへへ、、。

あ、そんなに甘くないですよね。
すみません。



 コミュ症でぼっちな女子高生・後藤ひとりの活躍を描いた作品「ぼっち・ざ・ろっく!」。
 アニメ4話では、ぼっちちゃんがアー写としてとった写真を自分の部屋一面どころか天井にも貼りまくるという衝撃のシーンがありました。

 そんなぼっちちゃんの部屋を投稿者のオタク社会人のジオラマ製作譚さんがジオラマ風に作成しました。

 初めに材料である木材を切り出します。ぼっちちゃんの部屋は和室なので、ふすまや畳などを作って再現していきます。

 全てのパーツを切り出したら、塗装を行ないます。

 塗装し終えたら、先ほどのパーツを組み合わせて壁を作ります。

 ぼっちちゃんの部屋には押入れ部分があるので、その部分もしっかり作りこみます。

 壁を作り終えたら、写真を壁一面に貼り付けていきます。
やはり毎日6時間の練習をこなすぼっちちゃんは伊達じゃない
 貼り終えたのがコチラ。実物で見ると、改めてぼっちちゃんの行動力の凄さが垣間見えました。

 気を取り直して、次は畳を作ります。紙バンドをちょうどいい長さで切りそろえ、長方形に切っておいた木材に貼り付けます。

 その両端にテープを貼れば畳の完成です。

 これらと壁を繋ぎ合わせて、部屋の形にします。
圧倒的臨場感
 アニメに登場したぼっちちゃんの部屋に近づきました。

 次は、小物を作ります。木材を使って、タンスや机などぼっちちゃんの部屋に合ったものを再現します。

 非常にシンプルでとても目に優しい、そんな家具たちが出来上がりました。

 出来上がった家具を塗装すれば完成です。

 こちらが、ぼっちちゃんの部屋となっています。ここに先ほど作った家具を配置していきます。

 細かいパーツはピンセットで配置します。

 最後に、ぼっちちゃんを配置すれば……。

 写真彩るぼっちちゃんの部屋が完成しました。4話で見た衝撃の風景を見事に再現しています。これにはぼっちちゃんも天井を見ながら満面の笑みで「ウヘヘヘ……」と言ってくれそうです!

視聴者のコメント

!?

ホラゲーの一室やんけ

▼動画はこちらから視聴できます▼

【ミニチュア】壁の中に後藤ひとりのカオス部屋を作ってみた(ぼっちざろっく)

―あわせて読みたい―

ひとり、虹夏、リョウetc… 『ぼっち・ざ・ろっく!』のキャラクターファンアート集

立つなぼっち!? 『ぼっち・ざ・ろっく!』ツチノコぼっちちゃんが進化する映像を作ってみた!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る