旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

強いこだわりを感じる「フライドポテト」のレシピを紹介! ポテトの甘みを引き出すためには油が冷たいうちから揚げるなどポイントいろいろ

2023年01月24日11時20分 / 提供:ニコニコニュース

 今回紹介するのは、コンコンキッチンさん投稿の『満足感たっぷりなジャンクフードの作り方』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ジャンキーな揚げ物って定期的に食べちゃいます、、、



 投稿者のコンコンキッチンさんが「フライドポテト」の作り方を紹介しています。ポテトの甘みを引き出せるレシピとのことで、おいしくなるためのコツをいろいろ教えてくれています。

 時間が経っても食感が変わりにくいフライドポテトにするには、「デンプンを抜く」「水気を残さない」「コーティング」の3つがポイントです。

 まずは、デンプンを抜くために、ポテトを切ったらすぐに水に浸し、しっかり洗い流します。水を入れ替え、さらに10分ほど放置します。

 次に、ペーパーでしっかりと水気を取ります。全部を一気にやろうとせず数本ずつをペーパーで拭いています。

 コーティングをします。袋にポテトを入れ、薄力粉と片栗粉、味付け用の塩も入れて、ふるってまぶします。この粉がサクサクをつくります。

 揚げるときは、油が冷たいうちからポテトを入れます。ゆっくり火を通すことで甘みが出ます。ジュワジュワしてきたら5分間火を通します。

 5分経過したら、ポテトをいったん取り出します。油を180~200度にあげて2度揚げ。少し色が薄いくらいで取り出しましょう。

 おいしそうなフライドポテトができあがりました。音がいいのもこの動画の魅力。音だけでもサクサクが伝わってきます。

 動画では「クリスピーフライドチキン」、「ハッシュドポテト」「クラッカーや柿の種を衣にしたフライドチキン」の作り方も紹介しています。どれもジャンキーでおいしそう。詳細なレシピを知りたい方は動画も参考にしてみてください。

視聴者コメント

訓練されたジャガイモじゃないとこの音は出せない
こういうの作ってくれるお父さん欲しいな
こうして我々の元に届いて欲しい
うまそ
かりっかりっ♪

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

満足感たっぷりなジャンクフードの作り方

―あわせて読みたい―

「堅揚げポテト」の自作レシピがイメージ通りの仕上がり! 低温でじっくり揚げてザクザクの食べ応えを再現

ポテトから溶け出すニンニクバター! 手間はかかるが絶対ウマい「ハッセルバックポテト」のレシピを紹介

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る