2022年10月12日21時29分 / 提供:らばQ
欧米では9月から年度始めが多いので、ようやく1か月ほど過ぎて慣れてきた頃です。
とある学校では、小さな子供たちにこんな質問を投げかけていました。
「学校ですることで一番のお気に入りは何?」
ある生徒の答えは……。
(credit: Reddit/Hansel_131 )
「帰ること」 が答え。
学校を去るその瞬間が一番お気入りなのは、学校が疲れるからなのか、逃げ出したくなる場所なのか、先生としては不安になります。
家庭がとても楽しいという理由ならいいのですが。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●この子は目指しているな!
……家に。
●職場で自分が一番お気に入りのことでもある。
↑職場で自分が一番お気に入りのことは給与をもらうこと。
●その子はすでに仕事の世界が準備できているようだ。
↑働き始めて夏休みは過去のものだと知るまでは楽しいんだ。
↑それを感じるよ。うちの娘が2か月ほど前に「なぜ夏なのにそんな一生懸命働かなくちゃいけないか」と尋ねてきた。
↑文明の発達した世界に住んで、毎年5週間の有給があれば話は変わるよ。学校の夏休み程は長くないけど、なかなか良い。
↑いったいそれはどこ? 自分はアメリカに住んでいるけど、その「文明の発達した国」に行きたい。
↑アメリカにも4週間の有給がであるが、ほとんど使えない。
●その子が学んでないとも言えないな、その筆跡を見てごらん。
●本当のことを言うと、自分は100%その子供だった。
↑同じく、学校が嫌いだった。今でもだけどね。もういい。大学までずっと嫌いだった。げー。
↑今でも学校に遅刻して、テストがあるのに準備もしてない悪夢を見るかい?
●秘密を言うと、それは先生のお気に入りでもある。
●自分のお気入りの科目:ランチ
大人だって帰ることが一番のお気に入りの人は多いので、仕方のないことかもしれません。
【小さな子供に質問「学校ですることで一番のお気に入りは何?」→先生がショックを受けた答え】を全て見る 関連記事
1. 「オンライン授業でうちの子が居残り罰を与えられていた…」とある母親のツイート
2. 「息子がコスプレ姿で学校へ行く日に…ママが最高に頑張った!」ドラゴンボールの悟空のヘアスタイル
3. 「ママが妹を、誰が見てもリトル・マーメイドだとわかる髪型にした…」
4. 「日曜日の晩をグラフにしたけど…こんな感じの人は多いよね?」共感を呼ぶ
5. 「期末テストで『A4サイズの紙1枚まで持ち込み可』と言われたので…完璧な準備をした」海外の反応