2022年10月06日22時30分 / 提供:らばQ
ダイエットや掃除などの前後を比較した「ビフォー&アフター」はよく見かけますが、映画館の場合「ビフォー&ビフォー」で大きな違いが生まれるとのこと。
いったい何のビフォーかと言うと……。
(credit: Reddit/heavilyfoam )
左:映画が始まる前 右:映画が始まる前
映画が始まる前にポップコーンが空っぽ。
予告編や映画泥棒など上映前の待たされる時間が長く、ようやく始まった頃にはポップコーンがない!
そんな罠にはまる人もいるようです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●容器の赤い色も食べたんだな。
↑そこが一番美味しい部分だろう。
↑誰かが予告の間に取り替えたんだよ。
●そうだ。映画が始まる前にいつもポップコーンを食べてしまう、それは真実。今はその色も一緒に食べなければいけない。そうしたらようやく次のレベルに登れる。
↑容器も食べよう。
●広告や予告が終わったら、自分のジャンボなポップコーンは少なくとも半分になっている。
↑賢い自分は、上映時間の20分後に到着している。
↑自分は早く行って良い席を確保したい。
●公平に言うと、これは映画が始まる前だが、予告の後だ!
●なんてこった。ポップコーンが食べたくなってきた。
●セルフコントロールを身に付けたので、映画が始まるまでポップコーンを食べ始めない。
↑でも、それだと冷たくなっちゃうじゃないか。
●その通りだ。不思議なのは自分の食べるのが早いのか、それとも映画が始まるのが遅いのか、どっちだ?
↑上映時間の10分後に行って予告編をすっ飛ばせばいい。
●だからバケツいっぱいのポップコーンを頼むんだ。
映画館のポップコーンのサイズが大きいのには理由があるようです。
【映画館では「ビフォー&アフター」ではなく「ビフォー&ビフォー」で違いが生まれる】を全て見る 関連記事
1. 「映画の途中で10分休憩をはさむ国が結構あるって知ってた?」納得の理由があった
2. 「ホラーじゃないのに、怖かった映画は何?」回答いろいろ
3. 「ハリーポッター」から「羊たちの沈黙」まで…ほとんどの人が知らない映画の裏話いろいろ
4. 「これが理由でナイジェリア映画を見るのをやめた…」気になる作風
5. 「新型コロナはSF映画を台無しにしたと思う、なぜなら…」反響を呼んでいた理由