琵琶湖を一望する磯の浜辺に浮かぶ4m四方もの大きな岩。この岩を北側から見ると烏帽子に見えることから烏帽子岩の名で親しまれていますが、男岩・女岩の2つの岩がひとつに重なっているところから、『結びの岩』とも呼ばれています。昔からこのあたりは景勝の地として知られ、湖岸道路沿いには万葉の歌人で知られる高市連黒人(たけちのむらじくろひと)が詠んだ歌碑が建てられています。

烏帽子岩の詳細情報
名称 | 烏帽子岩 |
---|---|
よみがな | えぼしいわ |
住所 | 〒521-0004 滋賀県米原市磯 |
地図 |
|
電話番号 |
0749-53-5140
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | フジテック前駅から直線距離で2957m |
ルート検索 | |
アクセス | JR米原駅からタクシーで10分/米原ICから車で15分 |
標高 | 海抜84m |
マップコード | 101 495 058*78 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。