このヒノキは、永い間ベールにつつまれていましたが、平成12年の五ヶ瀬町「地域のお宝さがし」でにわかに脚光を浴びるようになりました。大きい主幹の途中から八本に枝分かれし、特異な形態をしているのが特徴です。古基地の内にあり、守護木として植えられたと考えられています。樹齢は700〜800年、幹周7.82メートルです。

祇園の大ヒノキの詳細情報
名称 | 祇園の大ヒノキ |
---|---|
住所 | 〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡 |
地図 |
|
ルート検索 | |
標高 | 海抜630m |
マップコード | 330 546 361*20 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。