大與は古くは湖国の港町として栄えた滋賀県高島市今津町に位置しております。創業は大正3年。四代に至る今日まで和ろうそくづくりに励んでまいりました。昭和59年、滋賀県の伝統工芸品として正式認定。仏事はもちろんのこと、茶事や普段の暮らしの中で本物の和ろうそくをお使いいただけるよう、用途に応じた和ろうそくを数多く取りそろえております。「心を包み込んでくれるような本物の灯りは和ろうそくでしか創り出せない」大與は、創業から今日まで変わることなく、伝統と技を引き継いでおります。大本山永平寺御用達。その他、NHK美の壺など、数多くのテレビ、雑誌等に取り上げられています。

近江手造り和ろうそく 大與の詳細情報
名称 | 近江手造り和ろうそく 大與 |
---|---|
よみがな | おうみてづくりわろうそく だいよ |
住所 | 〒520-1623 滋賀県高島市今津町住吉2-5-8 |
地図 |
|
電話番号 |
0740-22-0557
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 近江今津駅から直線距離で320m |
ルート検索 | |
アクセス | JR近江今津駅から徒歩約5分 |
定休日 | 不定休 |
標高 | 海抜86m |
マップコード | 263 828 629*40 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。