北信五岳に囲まれた信濃町は古くから「北山酒」と云われ、酒造りが盛んな町でした。
戸隠神社の奥社を源流とする鳥居川は扇状地を作り、火山灰土におおわれた一帯は水質に恵まれ、一茶の「雪五尺」の句で知られる積雪と厳しい寒さは、信州打刃物と銘酒の産地となり、「鎌と酒とで名が高い」と「古間音頭」に歌われる程でした。
「野尻湖」「一茶の里」「黒姫」「斑尾」と有名な観光地ですが、「そば」「もろこし」が名物です。
銘柄の「松尾」は酒造りの神様「松尾大社」(京都)にあやかり命名いたしました。
当蔵はそんな豊かな自然、恵まれた環境、伝統の技術を活かして「品質本位」の酒造りを第一としてます。
酒造りひと筋に百数十余年、現在も昔ながらの伝統を守り、厳寒の酒蔵にて入念に醸造いたします。
こだわり
創業以来、場内の天然の湧水を仕込水とし、原料米は長野県内産の美山錦を主とし、地元杜氏により「伝統の手造り」を守り続けています

株式会社 高橋助作酒造店の詳細情報
名称 | 株式会社 高橋助作酒造店 |
---|---|
住所 | 株式会社 高橋助作酒造店 |
地図 |
|
電話番号 |
026-255-2007
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 古間駅から直線距離で1405m |
ルート検索 | |
営業時間 | 午前8時 〜 午後5時( 売店 午後6時まで ) |
定休日 | 元旦 |
標高 | 海抜647m |
マップコード | 54 761 157*00 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。