柏屋二代目横山雄次が、初代(創業大正四年)横山芳己より手焼きの技術を継承し、昭和三十五年頃から『おまけ』として頒布したのが始まりです。昭和三十八年(1963)に始めて商品化して発売。口伝えで徐々に広まって商品名『ぬれせん』として商標登録。大衆媒体にも数多く取り上げられて周知されるようになりました。平成に入って各企業が“ぬれせんべい”や“ぬれ煎餅”として発売し現在に至る。
へんぴな所ですがご来銚の際はお立ち寄りください。

ぬれせん誕生の店、路地裏の柏屋の詳細情報
名称 | ぬれせん誕生の店、路地裏の柏屋 |
---|---|
住所 | 千葉県銚子市港町1758 |
地図 |
|
電話番号 |
0479-22-0480
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 本銚子駅から直線距離で669m |
ルート検索 | |
アクセス | 銚子駅から約3km タクシーで7,8分 徒歩30分 |
営業時間 | 9:00〜18:00(日没まで) |
定休日 | 不定休 |
標高 | 海抜3m |
マップコード | 214 221 893*35 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。