太平洋戦争時に、館山海軍航空隊の防空壕として実際に使われていた防空壕で、合計した長さが全長で約1.6kmと全国的にも大きな壕。その内、約250mが一般公開されている。

赤山地下壕跡の詳細情報
名称 | 赤山地下壕跡 |
---|---|
よみがな | あかやまちかごうあと |
住所 | 〒294-0003 千葉県館山市宮城192-2 |
地図 |
|
電話番号 |
0470-24-1911
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 館山駅から直線距離で2318m |
ルート検索 | |
アクセス | JR内房線館山駅より日東交通館山航空隊行き約10分 |
定休日 | 毎月第3火曜日、年末年始、臨時休壕あり |
標高 | 海抜19m |
マップコード | 211 221 435*86 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。