五輪塔形状の墓石で、「秀」「盛」「元亀」などの文字が刻まれています。元亀4年は浅井長政の籠る小谷城を織田信長が攻撃し、落城させた年です。このことから子の墓石は落城の際逃げてきた侍女の墓であるとの伝説が残ります。

浅井家侍女の墓の詳細情報
名称 | 浅井家侍女の墓 |
---|---|
よみがな | あざいけじじょのはか |
住所 | 〒526-0272 滋賀県長浜市北野町 |
地図 |
|
電話番号 |
0749-65-6521
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 河毛駅から直線距離で4154m |
ルート検索 | |
アクセス | 小谷城スマートICから車で10分 |
標高 | 海抜134m |
マップコード | 460 125 705*33 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。