江戸時代中期に建築された木造平屋建て・茅葺の農家建築で、この地域での一般的な農家と推定されています。主屋の周りには納屋、倉、木小屋などの附属屋があります。建造物や畑をとりまく屋敷林、雑木林などとともに武蔵野の農家景観を今に伝えていることから、敷地とあわせて国の重要文化財に指定されています。

旧高橋家住宅の詳細情報
名称 | 旧高橋家住宅 |
---|---|
よみがな | きゅうたかはしけじゅうたく |
住所 | 〒351-0005 埼玉県朝霞市根岸台2-15-10 |
地図 |
|
電話番号 |
048-462-7067
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 朝霞駅から直線距離で1205m |
ルート検索 | |
アクセス | 東武東上線「朝霞駅」東口から徒歩約25分 〇バスでお越しの場合 国際興業バス 内間木行「根岸」下車徒歩7分 市内循環バス(根岸台線)わくわくどーむ行「岡3丁目」下車徒歩3分 |
営業時間 | 9:00〜16:30 |
定休日 | 月曜日(休日に当たるときは、開園) 休日の翌日(土・日曜日・休日に当たるときは、開園)) 年末年始(12月27日〜1月4日) |
標高 | 海抜21m |
マップコード | 5 508 392*06 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。