水戸藩2代藩主徳川光圀の命により元禄11年(1698年)に建設された水戸藩別邸。建物は元治元年(1864年)の騒乱で焼失してしまいましたが、現在は湊公園として市民に親しまれています。公園内には、光圀公が須磨明石(兵庫県明石市)から取り寄せたとされる樹齢約300年を超える立派な枝ぶりの黒松が生育しています。

い賓閣跡の詳細情報
名称 | い賓閣跡 |
---|---|
よみがな | いひんかくあと |
住所 | 〒311-1229 茨城県ひたちなか市湊中央1-1 |
地図 |
|
電話番号 |
029-273-0111
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 那珂湊駅から直線距離で544m |
ルート検索 | |
アクセス | 電車:ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」から徒歩5分 自動車:東水戸道路「ひたちなかIC」から国道245経由で約10分 |
定休日 | なし |
標高 | 海抜18m |
マップコード | 47 026 394*05 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。