2025年08月14日11時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
新潟県津南町。米どころで、水田に稲の緑が美しい地域ながら、人口約8,300人、高齢化率45%という、高齢・過疎化という地方共通の課題を抱える町でもあります。ここで生まれ育ち、現在39歳で町長8年目を迎える桑原悠町長は、「教育や産業など、しっかりとしたまちづくりを行い、人が集まってこそ、子育てもしやすい環境ができる」と、町の未来を担う次世代育成を、町全体の将来構想の中で描いています。その中で、町に点在する5つの保育園を一つに統合する構想は、単なる再編ではありません。桑原町長が見据えるのは「保育の質の向上」と「子ども一人ひとりに目の届く支援」。3回にわたってお届けする桑原町長のインタビュー。まずは、子育て支援についてお聞きしました。
お話を聞いたのは…
新潟県津南町 桑原悠町長
[ 続きを読む ]