2025年06月16日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
遥は夫と息子の3人暮らし。夫の地元に引っ越し、義母の勧める格式の高い幼稚園に息子を通わせることに。すると、事あるごとに嫌味ばかり言うママ友に目をつけられて…。
ママ友付き合いがこんなに面倒とは…
愛子のような優しい人がいて遥は少しほっとしていました。
また、義母が希望する幼稚園に入れた遥でしたが、少し後悔も。
遥も愛子とは仲良くなれそうだなと思いましたが、帰り道…。
何を持っていくか悩んでいると、茜から「メイン系じゃないもので」と振り分けられた遥。当日、デパ地下でサラダと唐揚げを買っていったのですが。
■ママ友に変な噂を立てられて…
遥が出張から帰った後、幼稚園に行くと…
噂を流したのは茜さん? でも何の目的で…? 遥は混乱していました。
まさか夫が疑ってる…?
「そんなの嘘に決まってる」と遥は反論しますが。
こちらは投稿者のエピソードを元に、2025年4月6日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。
■読者はラスボスの考察も!
まずは遥に対するコメントです。
・遥かさんが一枚上手なのでなんか笑える次回も乗り切って欲しい。
・こんな幼稚園、これ幸いとやめなはれ。主人公の追い詰められない性格が良いですね。
・妻は幼稚園に賛成なら問題ないけど反対なのに、そうやって「何だかんだ言っても私の言うことを聞かせられる」なんて成功体験をこんな義母に積ませるのはリスクよ。経済的日常生活的にだけじゃなく、精神的自立も大事やで。
・底意地悪そうな独善的な義母と、事なかれ主義で頼りにならない夫が最悪な組み合わせなのはもちろんとして、通うのは自分の息子なのに義母の言いなりで、ちゃんと息子のためにいろんな園の情報を調べて、義母と戦おうとしない主人公もあんまり好きになれないなぁ…。
・なんで、自分の生活、人生なのに、義母の意見で変更になったりするの? 結局、自分がモヤモヤするんだったら、従わなきゃいいのに。
・妻、ダンナの実家近くに住むことのリスクを甘く考えすぎ。義母の強い希望なんて右から左に受け流して絶対に行ってはならなかった。案の定ダンナは腑抜けになるし。
・行きたくないなら行かなきゃいいじゃん。幼稚園以外でも今後関わることがあったとしても知り合い程度って考えればいいのに。所詮上辺だけやん。
・もうここまできたら嘘でも真実として広まり続けて否定しようと行動すればする程どつぼなんで、堂々としておけばいい。子どもに手がのびたら纏めて叩き潰すくらいだな。旦那も当てにならんだろうから容赦なく糞義母に返品してやれ。
・幼稚園だろうが保育園だろうが他人なんだから言わせておけばいいんよ。やましいことないんだから自信持って堂々とすればいい。余計なこと考えて曖昧な態度にするから疑われる。
・これからでも遅くない。幼稚園やめて保育園にするか、保育園は入れなかったら転園するか。義母がいない環境で子育てして欲しい。義母が関わるとろくなことないから。
・引っ越せば? 義母の希望で過去に無理して夫の地元に住んであげてるんでしょ? 温情で。本来こんなところに住む必要も、無理して幼稚園に通わせる必要もないのに、何をそんなに頑張っている?
また、遥の夫に対しては「マザコン」といったコメントが目立ちます。
・何で夫は常に義母寄りなんだ? コイツもマザコンか?
・なぜ義母の意見を聞かなくてはいけないのか? 自分たちの子どもだろう。自分たちで決めればいいことじゃん。いちいち口出ししてくる義母がおかしいんだよ。旦那マザコン⁇
・夫が気持ち悪いな。
・マザコン夫、あーやだやだ。
・夫がいまいち頼りなさそう。近くに住んで義母に子育て手伝ってもらえって軽カしく言うのが何かね。
・こんな夫いらない。庇いもしないし、疑うなんて。
そして、明らかに嫌味な茜よりも、「愛子があやしい」といったコメントが多数。
・親しみやすく声をかけてくれる愛子さんにご注意。実は茜さんの上を行く人かもしれないね。
・こんなガンガン距離詰めてくる人、どっかおかしいに決まってる。
・愛子、怪しい。
・これ絶対に愛子さんが真の黒幕かあるいは茜さんのスパイってパターンだろうね。わざと悪口言わせるように仕向けて後で本人にチクるつもりだろ。
・この愛子さんこそがラスボスだったりして。
・茜さんってそんなに悪い人じゃなくて正論を言ってるだけじゃないの? 義母にしても然りで、愛子こそが一番の敵で厄介な諸悪の根源かと見たよ。
・愛子さんはフレネミー(友達のフリをした敵)じゃないかな。仲良くなる前にネガティブな情報を話して近付いてくる人は要注意です。
・愛子の仕業に1票。そもそもどんな事でもいいから連絡してね!相談乗るから!て言うやつなんか信用出来ない。あれこれ聞いて、変な噂立てるだけに決まってる。本気で相談乗る気なら、茜さんにモノ申したりすると思うし。私がもっと強ければ…なんて言葉吐かない。言葉より行動で示してくれる筈だと思う。直接なんか茜さんに言わなくても、その場でフォロー入れてくれたり。
・愛子さんがいつも言う「落ち込まないで」「気にしないで」「心配しないで」が気になる。「落ち込め! 悩め! この街から出ていけ! あんた1人でな!」の裏返しかなと感じる。そして落ち込んでいない遙さんが癪に触るのかな。
読者のコメントにあるように、黒幕は愛子なのでしょうか…⁉
(田辺香)