旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「子どもと手をつなぐ」ことに想いを馳せる〜ヒヤヒヤからソワソワまで〜【モチコの親バカ&ツッコミ育児 第196話】

2025年06月24日12時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

子どもと手をつなぐ。
単純な行動のようですが、上の子イチコが11歳、下の子二太郎が8歳…この11年&8年の間で、「手をつなぐ」という行為に対する自分の感情や、その意味合いがどんどん変化しているなぁと感じています。

その変化をまとめてみました!

手をつないでくれるのはいつまで…!? ソワソワ!

ということで、この11年&8年の手つなぎの歴史を振り返ってみました。
いや本当「手をつなぐ」という行為、単純なようで、子どもの成長とともに意味合いがかなり変わってくる…!

はじめの方なんて命綱的役割があったのにな。今となっては「いつまで手をつないでくれる…?」とちょっとソワソワ。とはいえつながなくなったらそれはそれでひとつの成長なので嬉しくは思うんだろうなぁ…。

…って、今は思ってるけどそのときになったら寂しくてたまらないんでしょうね!
楽しく手をつなげるうちは全力でつないでおこうと思います!
(モチコ)

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る