2025年05月16日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
家事育児は365日休みなし。普段から家事育児してない夫って、妻が倒れた時はどうするのでしょう!?
妻の急病について3作品をご紹介します。
妻が倒れた! その時の夫たちは…?
妻を家事ロボットと勘違いしてるかも夫
・自分のことしか頭にないの極み。
・旦那の態度が酷い。ひたすらにそれだけ。つーか奥さん好きじゃないの?
・かなり、びっくり仰天です。ひどい異常事態なのに、自分よがりな人でなしな、はずれ結婚です。離婚を考えて、自分を強く生きる。決心すべき。
・他人を思いやれないような人とは一緒にいたくないな。離婚を薦めます。
・この夫の態度、大袈裟に感じる人もいるかもしれませんが、我が家も同じで共感です。
・妻はいつでも馬車馬のように丈夫で自分の為だけに尽すことができると思っている。
・信じられない人間がいるんだ… 夫でも父親でもない、ただの肉の塊が大きくなっただけ。
いきなり登場したのが、妻が倒れたら育児を実家と義実家に丸投げした夫。しかも親たちに負担をかけていると妻を責めるなんてひどすぎる。彼にとって「妻」とは!?
次の話は…?
家事はしてくれるけど妻に無関心な夫
・これだけできる夫君です、頼りにされれば喜んで面倒見てくれますよ!
・私もそうでした。夫と小学生の子ども2人はお弁当を買ってきて食べているのに、私には、頼んだスポーツドリンクのみ。熱があっても水枕を替えてくれるでもなく、夫も子どももそう育ててしまった自分が悪いと諦めました。
・あるあるです。私も昔は熱が出ても放置されてました。感染症ともなるとそこから一歩も出るなみたいに隔離されます。食事も気遣ってくれませんでした。そのくせ自分は大した熱でもないのに大袈裟に騒ぐし、病院に連れて行ってあげて感染症とわかったらこちらは隔離するつもりで寝室で寝ていてと言うのになぜかリビングやキッチンをウロウロします。
・私ごとですが夫は私が「熱がある」、とか「体調が悪い」というとすぐ機嫌が悪くなります。そのくせ自分が風邪をひいたり体調が悪くて会社を休む時は自分で電話をかけず私にかけさせます。ずるいというか卑怯というか…。
・普通ではありません。妻を簡単に酷使できる召使としか思っていません。
・最初に「子どものお世話よろしく」と頼んだのだから旦那さんの対応は当然なのでは? 確かに配慮の足らなさはあると思いますが、残念ながら男性ではこんなものでは。
妻に無関心なものの、子どもの世話と家事をしているので一定の評価をする声が。
妻が病気になったら「家事育児お願い」に加えて「私の看病お願い」まで伝えるべきなのでしょうか?
次の話は…?
おむつくらい替えなくても平気!?
・あるあるだよ。
・マジでこの旦那ありえない。別れる。子どもをなんだと思っているのか? さらに妻が入院したのに、なんて言い草。
・この旦那さん、こんなに奥さんが、ツラく、大変で、体調も優れないって言われてんのに、何他人ごとのように言っているんでしょうね。
・大人としての責任能力ゼロ? 無能男ですね。
・こんな男、いらないでしょ。 夫としても父親としても最低。 説教して、馬鹿さ加減を思い知らせるべき。
・夫は父親としての自覚がなさすぎる。時代錯誤。
・仕事が全ての免罪符になると思っているのは過去の話。過去だって決して許されていた訳ではない。熟年離婚なんて、その結果。子どもの世話さえ出来ない人間が仕事でまともに立ち回れているのか?
できないならできないで誰かに依頼するでもなく、家事も育児も妻の心配もしないこの夫にダントツで批難が集まりました!
家事や育児が完璧じゃなくていい。でも妻が体調崩したなら思いやりをもって接してほしいですね。
この夫婦はもう離婚一択なのでしょうか…?
(ギー子)