2025年05月05日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
小丸圭太は音楽をするために仕事をしていますが、双子が生まれてからは思うように趣味の時間が捻出できません…。妻が双子の育児で必死になっている中、圭太は仕事もせずなんと…趣味の音楽制作に時間を割いていたのです…!
■子育ては二の次? 夫の頭の中は一体…
双子が生まれてから、音楽を作る趣味に時間を割けない圭太。おむつ替えやお風呂に入れているだけで、自分のことを良い夫と思っているのでした。しかし、そんな翌朝…。
■妻激怒!夫が嘘をついて趣味に没頭!?
カフェで早朝から好きなことをする夫。妻は子どもの事を頼みたいのに、嘘をついて自分のことばかり優先していました。妻が子育てで精神的に追い詰められたそんなある日、夫が音楽投稿サイトに沢山投稿しているのが妻にバレます。激怒した妻が夫に問いただすと、あっけらかんとした返答が…!?
こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。
■読者の反応は…?
まずは、双子育児に対する認識が甘い夫に対する読者からの怒りの声です。
・うちのは趣味のギターを何年も触れていません。子どもが小さいんだもん、やらなくていいと。そんな暇あるんなら育児や家事をすると言っています。母親だって、趣味の時間なんてないし、スキンケアどころか寝る時間だって満足に取れないのに、この父親(父親になれてない子ども)はなんだ?子ども、仕事、が手に入って、自分の時間も+で取れるわけないだろ!贅沢すぎ!
・双子育児中の者です。双子が1歳になる頃に自分の意識を保てるようになりました。曲が大事?いつでも出来ることじゃない?子どもの成長は早いよ。見逃して後悔しないでね?
・1人ワンオペでも大変だと言うのに、双子ちゃんのワンオペが大変なのに…少しでもお風呂とか入れてるならわかるはずなのにね、脳みそ無さ過ぎ。
・双子を1人で育ててみて下さい。本当に死ぬ。朝まで寝てくれるようになるまで細切れ睡眠で体力なんて気力でどうにかなってる感じ。それなのに夜ご飯はいらない?少しでも抱っこしてくれたりお風呂入れてくれるだけでも数分だけでも肩の力をぬく時間がどれだけ必要か…双子じゃなくても赤ちゃんを育ててるお母さんには必要。わかってあげて!
また、夫が妻に「僕の夕飯は気にしないで」と言ったことに対する読者からの苦言です。
・まだ子どもが小さい時に、「俺の夜ご飯作らなくていいから、俺は嫁に楽させてる」って言って残業してた人が会社にいる。その言葉もドン引きだったんだけど、それを他の人に話したら、そうだね〜って賛成派多くてびっくりした…。
・体調が悪い時の「あ、たべて帰るね、楽だろう?」の言葉には、殺意しかわかない。子どもはどーすんだよ。
・大変だろうから晩ごはんは食べて帰るね。じゃないんだよ!せめて奥さんのご飯買ってこいよ!
・もともと僕のことは気にしてないのよ。僕に家族のことを気にしてほしいのよ。
最後に、食べながら寝落ちしていた妻に対して「だらしない」と思った夫への非難の声です。
・父親にもなれてないのに何えらそうに言ってるんだか…。双子ちゃんのお母さん達めちゃくちゃえらいよ…。私は年子でも泣き泣き育児してたのが情けなくなる。
・本当に寛大なのならば、片付けしてご飯の作り置きくらいしてくれてもいいのでは?
・この手の、オレ寛大系の男が実は1番タチが悪い。やれてると思ってるし、上手くできてると思ってる。食べながら寝落ちしちゃう事にだらしないと思っちゃう所が物語ってるよね。
・食べながら寝ちゃったって、カロリーメイトしか食べれてないじゃん!それすらまともに食べられず寝落ちしちゃってるのに。赤ちゃん一人でも大変なのにふたごちゃんなんて休む暇なんてないよ。それを自分の趣味を優先して寛大って…。1日でも変わってみればいいのに。
夫の一挙一動に対して、読者から非難する声があがりました。大人になれない子ども…という意見も。
趣味に没頭していたことがバレた夫。妻から激怒されますが…なんと何が悪いか理解していない様子で…?!
(ウーマンエキサイト編集部)