2024年08月31日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
ワーママの笹山栞は夫・大輔と息子の3人暮らし。忙しいながらも充実した毎日を送っています。しかし栞がモヤモヤしているのが、夫の大輔が自分を女として見てくれなくなったこと。母親になったからなのか…。髪を切ろうが服装が変わろうが気づく気配もありません。夫は褒めてくれないけれど、会社のみんなからは褒められて…。
■会社の飲み会 チヤホヤされて気分良い!
栞はオシャレをして会社の飲み会にウキウキしていました。会社の後輩や先輩、上司まで飲み会でチヤホヤしてくれるので、気分が良い栞…。
■夫と出会う前 体型コンプレックスの過去
夫と出会う前の栞は、好きな服が着られない体型でした。自分には彼氏も出来ず、一人で生きていくと思っていました。そんなある日、合コンで夫と出会い結婚。出産後、いつの間にか体重が落ちていき…。栞は人生史上、一番スリムな体型に。嬉しくて「痩せたでしょ?」と夫に聞いても、「やつれちゃったんじゃない?」。そんな言葉に栞はイラっとするのでした…。
こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。
■気になる読者の反応は…?
まずは、栞が自分のことを「まだまだ捨てたもんじゃない」と思っていることについてです。読者からは否定的な意見や、理解を示す意見が集まりました。
・わ~。初っ端から、苦手なタイプ。結婚して子どももいるのに、チヤホヤされたい人か~。
・健全なモテ方(家庭を犠牲にせず楽しくお喋りする程度)ならモテて良いと思うが…。
・まぁ度が過ぎるのは良くないけど…でも、職場でおきれいですね!とか言われるとちょっと嬉しいなとは思っちゃうよね。夫は言わないから尚更ダヨネ~。
・タイトルの「ママがモテちゃダメですか?」って、既婚者がモテる必要性あるんですか?不倫願望があると受けとられかねないよね。
また、栞が自分はモテていると思っている上での振る舞いについて、批判の声が集まりました。
・久しぶりに飲み会参加したから優しく声かけてるだけにしか見えない。職場の人として、極めて常識の範囲内で接してると思うけど。これは単にモテたいだけで、モテてるわけではないでしょう。何もしなくても自然にモテるのは良いと思うけど。自分からモテ狙っていくのはダサすぎ。
・自分はモテてるって思ってるかもしれないけど 男からすれば簡単に落とせそうとしか思ってないのかもよ?まず本命では無いのは確か。
・自然にやっててモテるんじゃなくて、わざわざ自分からモテに行くような言動や振る舞いしてるからなぁ…。
・勘違いが過ぎるわ。社交辞令かちょっとちやほやすれば落ちるやっすい遊び相手と思われてそう。
次に、結婚後にモテることに対しての読者の意見です。
・モテるママは悪くない。家族に対して誠実であれば問題ないんじゃない?
・確かにママだけど息抜きは大事!でも家族を大事にして35歳でママならそれ相応の身なりを考えないと子どもが恥かくよ。
・今のところ奥さんの気持ちわかる!仕事して育児して、たまの飲み会くらい時間気にせずにいたいし、好きな服着たい。…今のところは!な!
・人生1回くらい来るというモテ期が結婚後だと複雑だね…。今まで見た目に自信なかった人生なら、多少舞い上がるのは仕方ない気もする。夫が物足りなく感じて不倫…なんてことにならないことを祈る。
最後に、産後痩せて喜んでいる栞に対して「もっと食べて太った方が良い」と言った夫に対する意見や、読者の経験談です。
・やっと自分にスポットライトが当たったと思って調子に乗っちゃってるのかな。でも旦那さんはぽっちゃりで地味だった主人公が好きだったのかな?うまくいかないね。旦那さんと子どもをないがしろにしなければいいんじゃないかなとは思う。
・旦那は体型で好きになったわけじゃないから 痩せて心配してるだけなんだけど。女心は別なのよ。自分がモテると思い出すと他と比べて旦那を見下したりしなければいいけど…。
・あー、これ旦那に言われたなぁ。あるきっかけを境に激痩せしちゃって、喜んでたのに…。痩せすぎて心配になるって言われて、俺はもっと太い女性が好みとか言ってきて。めっちゃムカついた。
産後に痩せたことで、今まで着られなかった服を着ることが出来て喜ぶ栞。読者からは周りがチヤホヤしてくれること自体は悪い事ではないとする意見が見られました。ただ、既婚者であることを自覚しているのかを懸念する声も多く挙がりました。
この後、栞が夫にアプローチするも避けられ…。落ち込んだところに、後輩からの誘いが…!