旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「俺じゃミルク飲まない」 娘のミルク拒否が加速 その結果…【謎の痛みで救急外来に駆け込んだ話 Vol.11】

2024年09月09日12時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

■これまでのあらすじ
母乳の出が悪かったまろは、産後に助産師と相談してミルクと母乳の混合で娘のメメを育てることにした。退院後は順調に体重を増やす娘だったが、産後2ヶ月を過ぎるとミルクを飲まなくなってしまう。母乳がそこまで出ているように思えないまろが不安に思っていると、3ヶ月健診で案の定、保健師から「痩せすぎ」だと言われてしまう。それからはミルクを飲ませるため、保健師のアドバイス通りにほかのミルクや哺乳瓶を試してみたり、毎日試行錯誤する日々。しかし娘は飲もうとせず、途方に暮れてしまう。そんな中、友人ふたりが遊びに来てくれるが、彼女たちから育児の苦労話を聞いたり、娘を「育てやすい子」と言われて、「もっと大変な人がいる」から「へこたれてはいけない」と思うのだった。その頃、まろに歯の痛みが出るようになる。歯医者さんに行こうとするが、娘を夫に預けるのは心配だと感じるのでした。

■いざ歯医者へ

■娘のこだわりが強くなって…

■痛みの原因が発覚?

この頃は、飲まないだけでなく、授乳時のこだわりが強くなっていたそうで、まろは頭を悩ませていました。

寝かしつけもまろじゃないと寝なかったし、夫に預けるときはミルクを飲ませてからじゃないと

「ギャン泣き」「ミルク飲まない」「寝ない」

の地獄絵図が容易に想像できたので、出かける前になんとかミルクか母乳を飲んでもらおうと必死だったと言います。

そして歯医者へ行くと、レントゲンを撮って診察。

すると医師は痛みの原因がわかったようで…!?

この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る