2024年07月21日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
夫の拓馬と息子の礼と暮らす亜美。夫は家事育児に非協力的で亜美はワンオペ状態。そんな中、話し相手を作ろうと出かけたヨガ体験教室で優子と出会い、意気投合。同じ年の男の子がいてよく一緒に遊ぶようになりました。やがて拓馬も交えて出かけるようになると、拓馬に異変が…。
■やっと信頼できるママ友ができたのに…
亜美は近所によさそうなヨガの体験教室を見つけ、行ってみることにしました。
さっそく当日になり、ドキドキしながらヨガ教室へ入ってみると…
優子と仲良くなって半年。お互い仕事にも復帰し、忙しい日々。亜美は週末、優子を家飲みに誘いました。
それからというもの、週末はいつも一緒に遊ぶようになり、亜美と拓馬の結婚記念日も、拓馬の提案で優子を誘いテーマパークへ。亜美はモヤモヤしつつも、優子がいると拓馬の機嫌もいいので、拓馬の提案に従うことにしたのでした。
■ママ友に対する夫の態度がおかしい!
一緒に行ったテーマパークで、亜美のことは二の次で、優子にばかりかまう拓馬…なにかがおかしいと感じ始めました。そんなある日、優子が旦那さんの実家の別荘に誘ってくれました。夫はノリノリで参加したがっていましたが…。
結局、優子の旦那さん抜きで旅行することに。当日になりショッピングモールへ行くと…。
亜美が礼とベンチで待っていると、拓馬がやってきました。
亜美が戻ってくると、拓馬が…
その後、亜美は優子と温泉へ。
亜美は調子に乗って完全に飲みすぎてしまいました。
旅行のあと、亜美が優子を誘っても何かと理由をつけられ、断られる日々。
亜美は避けられているのではないかと心配になっていました。
拓馬は一体どういうつもり? この先、3人の関係性はどうなっていくのでしょうか。
こちらは投稿者のエピソードを元に、2024年6月10日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。
■読者からは夫への批判が集中
やはり多かったのは妻である亜美のママ友、優子に恋心を抱く拓馬へのコメント。「気持ち悪い」「中学生か」など否定的な声が殺到しました。
・既婚者子持ちが一目惚れするなよ。
・ママ友は全く悪くないのよ。ママ友にデレデレして自分の奥さんにキツく当たってる旦那が100%悪い!
・旦那距離感バグりすぎでは? あんたの友達ではないんだけど?
・夫にも父親にもなりきれてないくせに妻と子どもに寄り添うこともできないくせに文句ばかり言って。隣の芝生は青く見えたんでしょ? 奥さんの悪いところばっかみて、優子はスゴイなーって惹かれていった、とかでしょ? 奥さんを大切にできない、寄り添おうとしない男は、本当に嫌い。
・ダンナ、いつまで中学生なんだー?
・この旦那、勝手に運命感じて好きになって、奥さんに悪態ついて奥さんと別れる理由をわざわざ作ってるような気がする。もう奥さんが気の毒で仕方ないわ。
・本当に結婚して子どもがいる社会人なの? 旦那に呆れを通り越して憐れみを感じるわ…。優子の夫はあんたみたいに家で不機嫌じゃないし、きっと妻に感謝と労いはかけているよ。
・人の見た目しか考えられないって、この男は未だに10代後半青春真っ只中脳か。大学サークルのノリから卒業できないオッサンなんていらんわ。
・隣の芝は青く見えるってやつですな。その前に自分の子どもの面倒を見ましょうね。
・キショいキショいキショい。
・ちょっと趣味が合うからって何を勘違いしてるんだか。垢探しとかストーカーの一歩手前みたいなことしてないで家事協力しろよ。
・この旦那が心を入れ替えて家族のために、なんて来る日はないんじゃないかな。この旦那の根本の性格の問題だから根本のとこは変わらない。
・一体どうやったらこんなに自分に都合よく考えられるんだろ。
・浮かれて前のめりでだっっっさーーー。旦那としても父親としても落第な上に、男としてダサすぎて無理って誰か教えてあげてー。
・憧れの優子に注意されても、何で注意されたのかは理解できないのが、この中二病。きっと治る見込みなんてない。それにしてもキモイキモいキモい。
・自分の子どもの様子や奥さん自身の話は聞かないのに「美人なママ友」ができた話には食いつくのね。わかりやすくアホ。
・旦那さん、気持ち悪い。
妻の亜美に対しては同情する声がありつつ、批判的なコメントも。
・奥さん能天気すぎない? 私ならママ友に興味を示された瞬間から旦那とは距離を置かせるなー。
・車出す出さないとかの問題じゃないし、そもそもママ友の旦那実家が管理してる別荘だよね? じゃあ今回はキャンセルで、延期で、とか、私たちだけ(旦那抜き)で、とか言えると思うけど…。旦那も旦那だけどそんな状態に持っていってるの妻だよね。
・うざい…。友達の旦那の服選びに付き合いたくないわ。買い物は自分の見たいんだわ。奥さんも旦那から逃げるから相手しなくちゃいけなくなるんだよ。優子かわいそう…。旦那もひどいけど奥さんもひどいわ。
・サクッと旦那に言いなよ。「友達にデレデレしてるのキモイ!」って。ついでに「友達よりも、私のことを見て! 大切にして! 私が妻でしょ?!」くらい言ってしまえば?
・それにしても泣く程不満なら、どうして夫に直接言わないのだろう。優子の前で言いづらいのなら、家とか二人の時に言うとか。その時の夫の反応で本心がだいたいわかりそうなものだけど。
・二人を気にしているわりには、ヌケまくってる亜美にイライラ。
・妻もおかしいって。私なら自分の友達と夫の距離が近くなりすぎるの嫌だけどな。
また、ママ友の優子の距離感を疑問視する声も目立ちました。
・友達の女も良くない。家族ぐるみでお出かけなら、相手の旦那もいる時に一緒に行けば? 普通は家族で遊ぶとこに入り込んで申し訳ないとか、邪魔にならへんかな? とか思って遠慮するべき。声をかけてくれたからって図々しいわ。気を使えよ。
・このママ友もいやーな感じ。なんで人の旦那下の名前呼び? 常識ないよね。どいつもこいつも。
・優子に言われたら素直に謝るんだ。旦那も旦那だけど優子もどうかと思うよ。距離感がおかしすぎるんだよ。
・結婚記念日に他人を呼ぶクズ男はクズの見本だけど、なんでママ友の結婚記念日にノコノコ呼ばれて行くかね~。
・なぜ結婚記念日なのに優子来る? 断ればいいじゃんと思います。
読者のコメントにもあるように、いくら仲良くなったとはいえママ友の夫を下の名前で呼ぶのはどうなんでしょうか⁉ 拓馬が一方的に優子への思いを募らせているようにも見えますが、果たして真相は…?