2024年07月22日11時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
こんにちは、エェコです。
全3回にわたって続けてきた「乳がんの生検」、今回で最終回です。
前回、乳がん検診で見つかった数十個のしこりについて「生検」を受けてきました。
果たして結果は…!?
結果がわかるまで時間があると不安で、いろいろ調べてしまいますよね…。
そして大抵ネットには悪い事例しか書いていないので余計不安になるっていう…。
私の選んだ生検方法は精度がそこそこなので、もしかしたら「判別不明」になるかもしれないと言われていたのですが、今回ちゃんと結果が出ました!
(高額な生検は受けなくても大丈夫になりました)
※当時私が受診した際に医師に説明を受けた内容を記載していますが、医療機関によって異なる場合があります。
聞かされたとき、めちゃくちゃ心が軽くなったのを覚えています。
「ガンだったらどうしよう」「入院したら子どもたちはどうしよう」「抗がん剤はつらいって聞くなぁ」「そもそも治るのかな…」という不安が一気になくなりましたから…、そりゃあ軽くもなります!
私の胸のなかにある「線維腺腫」。
思春期から幅広い年代に見られる良性の腫瘍だそうです。
小さいと触れてもわからずエコー検査でしか発見できないとのこと。
これがガンになるのは稀らしいのですが…、稀でも事例はあるとのこと。
今回の生検では良性でしたが…、まだまだ油断はできないなと思いました。
ちなみに先日、半年後の乳がん検診にも行ってきて異常なしでした!
自身の健康は子どもにも影響ありますし、乳がんは40代から急激に発症率が上がるらしいので、定期検診は欠かせませんね…!
参考:「線維腺腫」/乳がん.jp
※この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。