旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

男の子がいいのはわかったけど…性別以外は無関心な夫【欲しいのは男の子 Vol.7】

2024年07月22日21時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。

■これまでのあらすじ
もともと子どもが好きではないユウは、そんな自分のことを打ち明けた上で夫のヨウスケと結婚。しかしその後、ヨウスケがどうしても子どもが欲しいと頼んできて、ユウを困らせる。しかし、こんなに子どもを望んでいるヨウスケとなら大丈夫かもと思い、ユウは母親になることを前向きに考えるのだった。しばらくして妊娠がわかる。しかし喜ぶヨウスケの「きっと男の子だよね?」という言葉に、ユウは突然不安でいっぱいに。妊娠17週目、病院で医師に赤ちゃんは「女の子」と言われたユウは、その不安に再び包まれる。その夜ヨウスケに性別を伝えると、案の定「女の子」という医師の発言をかたくなに信じようとしない。そこでユウは「どっちでもよくない?」とヨウスケに言うのだが…。

■男の子がいいのはわかるけど…

■女の子じゃダメなの?

赤ちゃんの性別について、ユウが「どっちでもよくない? 私たちの子どもなのは変わりないんだから…」と言うと、ヨウスケは何も言わず去るのでした。

その姿を見て、ユウは思います。

「男の子がほしい気持ちはわかったけれど…、赤ちゃんの成長具合とか私の体調とかは気にならないものなの?」

ヨウスケが性別にしか関心がないように見えて、寂しく感じてしまうのです。

そして次の健診でも、「女の子」と言われました。

報告するとそのまま席をはずしてしまうヨウスケ。

そして、その日からヨウスケの態度は変わってしまうのです…。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る