2024年04月28日07時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
レッサーパンダやカピバラなど、たくさんの動物が飼育されている伊豆シャボテン動物公園。中でも大人気のミナミコアリクイは、日本での飼育頭数No.1。
ミナミコアリクイといえば、黒いベストを着ているように見える背中のV字が特徴的で、つぶらな瞳も可愛いですよね。
今年4月4日、その伊豆シャボテン動物公園で、ミナミコアリクイの父「ドン」(推定15才以上)と母「ココア」(11才)との間に、2年ぶりにオスの赤ちゃんが誕生したのです。
母のココアにとっては5匹めの男の子。今回は、誕生当日から赤ちゃんを抱いたり、おんぶしたり、しっかり子育てをしていたそう。
生後一週間ほどで赤ちゃんの体重が減りはじめたため、飼育員が授乳をサポート。
飼育員による授乳は1日2回。誕生当時462gだった体重は574g(4月17日現在)まで増えて、すくすく成長中。
父のドンは寝るのが大好きだとか。
自由気ままな性格だという母のココア。アリの巣を見つけるのも得意。
長男のコンは甘えん坊な性格だそう。
やんちゃで好奇心たっぷりだという次男のトト。
三男のケイ(繋)はマイペース。
ご飯と遊ぶのが大好きだという四男のイク(育)。
ファミリーを見分けるのはなかなか難しいかもしれませんが、兄弟同士がじゃれ合う姿を見るだけでもほっこり癒されそうです。
赤ちゃんにはまだ名前がないので、どんな名前になるのかも楽しみですよね。ちなみに、親子の様子は「シャボテン温室」内の展示場にて見ることができるそうです。(※赤ちゃんの体調により観覧できない場合もあります)
かわいい赤ちゃんが生まれて、ほのぼの子育て中のミナミコアリクイファミリーに会いに行ってみてはいかがでしょう。
ちなみにこのほかにも、プレーリードッグ、カピバラ、パンダヤギ、クロキツネザル、ミーアキャットなどの赤ちゃんが誕生し、伊豆シャボテン動物公園は現在ベビーラッシュ!
今後は赤ちゃんの成長を見ながら、天気の良い日に展示場へ出して環境に慣れる訓練をしていくのだそう。(かわいらしい赤ちゃんの様子は、公式SNSなどでも配信中)タイミングが合えば赤ちゃんたちの姿を見ることができるかも? しれませんね。
伊豆シャボテン動物公園
静岡県伊東市富戸1317-13
0557-51-1111
公式X:@izushabotenpark
Youtube:伊豆シャボテン動物公園公式チャンネル
https://izushaboten.com/