旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

母親であることがうしろめたい…どう振る舞うのが正解なの?【わたし、迷子のお母さん Vol.12】

2024年03月28日07時00分 / 提供:ウーマンエキサイト

この漫画は書籍『わたし、迷子のお母さん ある日突然、母親するのが苦しくなった』(著者:らっさむ)の内容から一部を掲載しています(全13話)。

■これまでのあらすじ
再度帰ろうと挑戦してみるも、やはり電車に乗ることができなかった楓。どんなに具合が悪くても必死で帰ろうする姿を見て「母親ってすごい」と加持に言われます。しかし実際は帰らないのではなく「帰れない」だけ、立派な母親じゃないと否定します。「帰れない」という身体が拒絶している状況に安心したという楓。今まで母親でいることが嫌で仕事に逃げていたのに、その仕事という逃げ道が断たれてしまった…、これは自分への天罰なのだと、言うのでした。

子どものためにこれまで築いてきたキャリアを手放すことができる…?
子育ては一生続くわけじゃないのだからと、楓にはそれができなかったのです。
だから、育休前と同じように仕事を頑張ろうとしてきた楓。

母親として失格なのではという気負いもあり、どのように振るうのが正しいのかずっと悩んでいました。
いろはのことを愛しているのに、母としてうまく立ち回れない自分にうしろめたい気持ちが積み重なっていたのです。

『わたし、迷子のお母さん ある日突然、母親するのが苦しくなった』
著者:らっさむ(KADOKAWA) 
「わたし、迷子のお母さん ある日突然、母親するのが苦しくなった」はこちら

子育てや仕事がうまくいかなくても「いい母親でいなきゃ」いけない…。そんな呪いに囚われてしまった会社員の楓は、一人娘のいろはの登園渋りに頭を悩ませていました。起業したばかりの夫は家のことに無関心で、閉塞感漂う自分の境遇に希望が持てない楓の苦悩は限界に達していたのでした。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る