2024年02月27日09時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
ウーマンエキサイトをご覧のみなさまピンキーです。
常日頃から、部屋を片づけたいと思っている私。
そんな私よりも先に真剣に片づけを始めたのが実家の母です。
今回は、そんな母が話した片づけのメリットについて書きます。
■片づけスイッチが入った母
母は、片づけをしたことで家の中の空気が変わった、と話していました。
「モデルルームみたいな家に住みたい」と、母が言ったことにより動き出した実家の片づけ。
母がここまで片づけをして物を手放したことは、今までありませんでした。
2000着あった服が1000着になっただけではなく、いらなくなった大きな家具を処分するなど、本当に片づけスイッチが入った母。
母が言うには片づけをすると、気持ちがスッキリするだけでなく…。
■節約にもつながる!?
過去に買った使う予定のない物を捨てることにより、余計な物を買うことが減り、結果的に節約にもつながっているそうです。
思い切ってひとつ物を捨てると、“これが捨てられるならこれも捨てられる”と、どんどん不用品を捨てられるようになったと言います。
本を手放したら、本棚も必要なくなって処分するなど、片づけは加速しています。
やる気もどんどん出てきて、気持ちも軽くなった様子の母。
そんな母を見ていると、私も片づけの意欲が湧いてくるのです。
毎年毎年、“今年こそは片づけを終わらせる!”と言って、片づけするする詐欺をしている私。
母の片づけはまだまだ続いているので、そんな母からやる気をもらい、今年こそは家の片づけを進める…! と誓ったのでした。